累計相談数
95,300
件超
累計サイト訪問数
3,685
万件超
※2024年05月時点

【土日祝も対応】京都府で損害賠償・慰謝料請求に強い弁護士一覧

ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ) > 京都府 > 京都府で損害賠償・慰謝料請求に強い弁護士
京都府交通事故被害のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
オンライン面談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります
京都府で交通事故に強い弁護士が 269 件 見つかりました。 京都府で交通事故にお悩みの方は、電話・メールにて法律事務所へご相談ください。
地域を絞り込む
駅を絞り込む
京都駅 四条駅 烏丸駅 祇園四条駅 京都河原町駅 烏丸御池駅 東福寺駅 二条駅
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

269件の損害賠償・慰謝料請求を得意とする弁護士が該当しました

▼ さらに条件を指定する

住所 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-10 名古屋丸の内ビル4階
最寄駅 地下鉄名城線「名古屋城駅」3番または4番出口から徒歩約5分 地下鉄桜通線「久屋大通駅」2番A出口から徒歩約8分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:00〜18:30

全国対応|来所不要で依頼OK】【弁護士歴14年】軽傷/むち打ち/重症/死亡事故など、事故に遭われてしまった方はすぐにご相談ください!経験豊富な弁護士が事故直後から解決まで一貫サポート◎【解決実績多数
弁護士への相談の流れ
お問合せはこちら
相談の流れを見る
最寄駅|
中之島線「なにわ橋駅」より徒歩6分 | 堺筋線/谷町線「南森町駅」より徒歩7分
営業時間|
平日:05:00〜24:00 土曜:05:00〜24:00 日曜:05:00〜24:00 祝日:05:00〜24:00
定休日|
不定休
対応エリア|
大阪府/三重県/ 滋賀県/京都府/兵庫県/奈良県/和歌山県/愛知県
弁護士|
松本 光 | 藤井 雄貴
最寄駅|
御堂筋線・四つ橋線・千日前線・近鉄難波駅すぐ/南海なんば駅
営業時間|
平日:10:00〜24:00 土曜:10:00〜24:00 日曜:10:00〜24:00 祝日:10:00〜24:00
定休日|
無休
対応エリア|
大阪府|滋賀県|京都府|兵庫県|奈良県|和歌山県
弁護士|
南 宜孝
最寄駅|
北浜駅(地下鉄堺筋線・京阪)徒歩4分、南森町駅(地下鉄谷町線・堺筋線)徒歩8分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜18:00 日曜:09:00〜18:00
定休日|
祝日
対応エリア|
大阪 兵庫 京都 和歌山 奈良 滋賀
弁護士|
柳田 清史
最寄駅|
阪急宝塚線/阪急今津線「宝塚駅」・JR宝塚線「宝塚駅」より徒歩2分
営業時間|
平日:09:00〜19:00 土曜:09:00〜19:00 日曜:09:00〜19:00 祝日:09:00〜19:00
定休日|
無休
対応エリア|
大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県
弁護士|
磯田 直也
最寄駅|
営業時間|
平日:10:00〜21:00 日曜:10:00〜21:00 祝日:10:00〜21:00
定休日|
土曜
対応エリア|
全国
弁護士|
浅尾 耕平
最寄駅|
渋谷駅から徒歩約5分
営業時間|
平日:09:00〜18:00 土曜:09:00〜18:00 日曜:09:00〜18:00 祝日:09:00〜18:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国対応
弁護士|
代表弁護士 鵜飼大 他総勢7名の弁護士在籍
最寄駅|
東銀座駅より徒歩3分/銀座一丁目駅より徒歩3分
営業時間|
平日:00:00〜24:00 土曜:00:00〜24:00 日曜:00:00〜24:00 祝日:00:00〜24:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
坂尾 陽
最寄駅|
東京メトロ銀座線「京橋駅」1番出口より3分、「銀座駅」A12番出口より7分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜17:00 日曜:09:00〜17:00 祝日:09:00〜17:00
定休日|
不定休
対応エリア|
全国対応
弁護士|
青木 秀樹
最寄駅|
東京メトロ 丸ノ内線・千代田線 国会議事堂前駅/銀座線・南北線 溜池山王駅/千代田線 霞ヶ関駅/銀座線 虎ノ門駅 ◆全国対応◆平日18時以降|土日祝はメールでお問い合わせください◆
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜18:00 日曜:09:00〜18:00 祝日:09:00〜18:00
定休日|
不定休
対応エリア|
全国対応
弁護士|
合田 悠紀
最寄駅|
JR「大分駅」徒歩9分
営業時間|
平日:09:00〜17:30 土曜:09:00〜17:30 日曜:09:00〜17:30 祝日:09:00〜17:30
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
小野 貴久
最寄駅|
営業時間|
平日:09:00〜18:00 土曜:09:00〜18:00 日曜:09:00〜18:00 祝日:09:00〜18:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
永田 将騎
最寄駅|
JR/大阪メトロ天王寺駅より徒歩9分/近鉄阿部野橋駅より徒歩10分
営業時間|
平日:10:00〜20:00 土曜:09:00〜20:00 日曜:09:00〜20:00 祝日:09:00〜20:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
新井 一樹
最寄駅|
営業時間|
平日:09:00〜18:00 土曜:09:00〜18:00 日曜:09:00〜18:00 祝日:09:00〜18:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
永田 将騎
最寄駅|
地下鉄南森町駅/JR大阪天満宮駅 4B出口より徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:10:00〜16:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
関西地域
弁護士|
曽我部 晋太
最寄駅|
近鉄奈良線 学園前駅 徒歩3分
営業時間|
平日:10:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重県
弁護士|
田中 悠介
最寄駅|
四つ橋線・御堂筋線・中央線【本町駅】徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜19:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県
弁護士|
野条 健人
最寄駅|
阪急箕面線「箕面駅」
営業時間|
平日:10:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
近畿全域
弁護士|
石塚 誠
最寄駅|
京阪電車【枚方市駅】徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
弁護士|
芝 光治
最寄駅|
JR篠山口駅よりバスで15分/神姫バス春日神社前停留所より徒歩3分。
営業時間|
平日:09:00〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府 兵庫県 京都府
弁護士|
田渕 仁士
最寄駅|
高の原駅より徒歩2分
営業時間|
平日:09:00〜18:00 土曜:10:00〜16:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
奈良県
弁護士|
坪田園子
最寄駅|
京阪電車【枚方市駅】徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
弁護士|
小畑 紘志
最寄駅|
京阪・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩7分 地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩10分 JR「大阪駅」より徒歩14分
営業時間|
平日:10:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府|京都府|兵庫県|奈良県|和歌山県
弁護士|
飯島 充士
最寄駅|
京阪電車【枚方市駅】徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
弁護士|
古山 隼也
最寄駅|
地下鉄 谷町線・堺筋線「南森町駅」②番出口から徒歩6分
営業時間|
平日:09:00〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県
弁護士|
西村 美智子
最寄駅|
JR長浜駅
営業時間|
平日:09:00〜18:00 土曜:10:30〜16:30
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県
弁護士|
中村 武志
最寄駅|
JR福山駅より徒歩9分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
渡辺晃子
最寄駅|
虎ノ門駅より徒歩約2分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
岡 篤志
最寄駅|
JR三鷹駅
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜18:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
齊藤 遼亮
最寄駅|
JR広島駅より徒歩約15分/広電白島線 縮景園前より徒歩約2分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
稲垣 洋之
最寄駅|
阪急 宝塚駅直通
営業時間|
平日:09:00〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
松尾 隆寛
最寄駅|
地下鉄 飯田橋駅 B3出口より徒歩 約5分 / 牛込神楽坂駅A3出口より 徒歩約4分 / JR飯田橋駅 西口より徒歩 約6分 / 東西線 神楽坂駅1a出口より 徒歩約6分
営業時間|
平日:10:00〜20:00 土曜:11:00〜19:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
全国対応可能
弁護士|
寺田 弘晃(代表)、寺東 由貴、小谷野 雅晴
最寄駅|
津駅から徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜19:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
三重県|愛知県
弁護士|
村林 優一
最寄駅|
東京メトロ「小伝馬駅」「人形町駅」/都営地下鉄「馬喰横山駅」「東日本橋駅」/JR「馬喰町駅」
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
正木 絢生
最寄駅|
JR常磐線「水戸駅」
営業時間|
平日:07:00〜23:00 土曜:07:00〜23:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
田中 佑樹
最寄駅|
JR呉駅より徒歩11分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
宮部 明典
最寄駅|
JR福山駅より徒歩9分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
渡辺晃子
最寄駅|
JR常磐線「牛久駅」
営業時間|
平日:07:00〜23:00 土曜:07:00〜23:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
鈴木 麻文
最寄駅|
JR広島駅より徒歩約15分/広電白島線 縮景園前より徒歩約2分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
柴橋 修
最寄駅|
銀座駅より徒歩5分,東銀座駅より徒歩5分,新橋駅より徒歩10分
営業時間|
平日:09:30〜20:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
清水卓
269件 | 京都府 損害賠償・慰謝料請求に強い弁護士 (201240件)
損害賠償・慰謝料請求が得意な京都府の事故弁護士が回答した解決事例
弁護士特約を活用し、逸失利益が見直され480万⇒750万に慰謝料増額した事例
【京都府対応|交通事故の被害者専用】弁護士法人・響
10代/女性/車対車
  • 等級
  • 12級
  • 受傷部位
  • その他
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約480万円 約750万円
増額した賠償金
270万円
後遺障害等級14級(併合)を獲得、休業損害も6.5倍以上の増額に成功!
【被害者専門の相談窓口】京都支店 アディーレ法律事務所
40代/女性/車対車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約230万円 約530万円
増額した賠償金
300万円
他事務所で非該当事案のため後遺障害申請しないと言われ,弁護士を切り替えた事案
京都駅前弁護士法律事務所
福井県/50代/女性/車対車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約310万円
獲得した賠償金
310万円
示談金0円から、180万円の示談金が支払われた事例
【京都府対応|交通事故の被害者専用】弁護士法人・響
30代/女性/車対車
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • 上肢
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約180万円
獲得した賠償金
180万円
【バイク事故】肩の骨折で後遺障害10級獲得。賠償金2470万円を獲得した事例
【京都府対応|重傷事故被害に強い】弁護士法人法律事務所リンクス
大阪府/40代/男性/車対バイク
  • 等級
  • 10級
  • 受傷部位
  • 上肢
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約2,470万円
獲得した賠償金
2,470万円
夫婦で乗車中の追突事故
【被害者の方のための無料相談】いろどり法律事務所
京都府/30代/男性/車対車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約600万円
獲得した賠償金
600万円
【女児の死亡事故】逸失利益と慰謝料を含む計7000万円の賠償金請求が認められた事例
【京都府対応|重傷事故被害に強い】弁護士法人法律事務所リンクス
京都府/10代/女性/車対人
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • 死亡事故
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約7,000万円
獲得した賠償金
7,000万円
損害賠償・慰謝料請求が得意な京都府の事故弁護士が回答した法律相談QA
相談者(ID:08163)さんからの投稿
車検の日に、車検場で駐車中の他人の車の右後ろ側辺りにバックからぶつけてしまいました。
傷はぶつけた箇所が少し盛り上がっている感じでしたが、10万もあれば修理できるそうです。
ですが相手側は10カ月待ってやっと手に入れた車でまだ1カ月しか乗っていないとかで新車に代えろとの一点張りです。
事故当日は相手側はいなかった為、数日後に直接お詫びに伺いましたが、何故すぐに謝罪に来なかったと責められ、保険会社は関係ないお前自身が新車に買い替えろとも言われました。
謝罪が遅れた事は私の落ち度なので、もちろんその時に誠心誠意お詫び申し上げるました。
しかし10万あれば直る傷に対して新車を要求するって明らかにおかしいと思いますが。
裁判を起こす事も辞さないとも言ってましたが、向こうが保険会社を通さずに私を直接訴える事とかあるのでしょうか?

① 加害者が加害者側保険会社を通さずに直接相談者様宛に裁判をしてくることはあります。
② その場合、相談者様が、相談者様付保の保険を使うことを決めていれば、相談者様付保の保険会社が、その顧問弁護士を手配して、その弁護士によって裁判が進むことになります。
③ 費用対効果等を考慮して、相談者様が相談者様付保の保険を使わない場合には、相談者様が自ら(弁護士を手配する等して)訴訟対応を行うことになります。
- 回答日:2023年04月30日
相談者(ID:03362)さんからの投稿
現在、自身が自転車、相手が車で交差点での事故で、相手の保険会社から過失割合は相手が9割、自身が1割と言われています。自身の症状として頚椎捻挫、上下肢の打撲診断され通院中です。この場合、慰謝料は弁護士に依頼した場合としなかった場合でどの程度差が生じるのでしょうか。また弁護士費用はどの程度かかるのでしょうか。
相談者様の案件の場合、相談内容の情報からでははっきりとした予測をすることが難しいといえます。
そこで、一度、正式な法律相談を受けてみてはいかがでしょうか。
その際、これまでの通院回数や弁護士費用特約が使えるかどうかを確認しておかれるとよいでしょう。
- 回答日:2022年10月21日
相談者(ID:10646)さんからの投稿
自分は原付で相手も原付で後ろからぶつけられました。
事故当初は加害者も自分からぶつかったと認めてましたが、数日後には供述を変えて『ぶつかったのではなく、ぶつけられた』と供述を変えてます。
ですが警察の実況見分でも、私が後ろからぶつけられてるのは100%明らかなのですが、加害者側は言い分を変えません…
加害者は繋がる携帯を持ってなく、間に第三者(会社の上司?)を入れてます。
あちら側は裁判になっても構わないと言ってます。
第三者いわく、加害者は発達障害と言ってますが、この場合、慰謝料等は取れるのでしょうか?
加害者が任意保険に加入しているのであれば、訴訟をすれば通常は、裁判所が認める賠償額を請求することが可能です。
他方、自賠責保険にしか加入していない場合でも一定額の回収は可能なはずです。
いずれにせよ、早めに弁護士による正式な相談を受け、対応対策を検討しておかれるべきでしょう。
なお、こうした手続や相談を行う際、相談者様のご加入の保険に弁護士費用特約が付帯されているのであれば、相談者様が本件事故で重度後遺障害を負っておられる等でなければ、弁護士を経済的負担なく利用することができます。
- 回答日:2023年05月12日
回答有難う御座います。
一応、弁護士の無料相談をさせてもらい、自賠責から引っ張るのがいいとの事でした…
相手方とも話したのですが、加害者側は慰謝料等を1円も払いたくないみたいです…
しかも第三者がテキ屋か反社の人間だと思われます…
何を話しても強気に出てきます。
もうただただ、面倒です…(T_T)
相談者(ID:10646)からの返信
- 返信日:2023年05月15日
相談者(ID:38480)さんからの投稿
車の所有者である私の保険が本人限定です。
やむを得ない理由で恋人に運転を任せました。
恋人が運転中に駐車場で停車している車に(運転席に人が乗っていた状態)衝突してしまいました。
恋人の保険を調べたところ、保険が切れていたことが発覚し無保険状態なことがわかりました。
私は恋人が無保険なのを知らなかったのですが、今のところ人身事故扱いにはなっていません。
相手の車の見積もりはまだ出ていませんが、私の車は修理不可能なことが分かっています。
交際者様は、相手方自動車所有者に車両損害に関する全面的な賠償責任を負います。また、相手方車両乗車中の方が怪我をしている場合、人身損害についても全面的な賠償責任を負います。

これと同時に、交際者様は、相談者様に対しても、相談者様の車両損害について全面的な賠償責任を負うことになります。
- 回答日:2024年03月23日
相談者(ID:46621)さんからの投稿
事故が起きそうになった。


日頃から放し飼いにしている。


警察の注意も聞かない。
状況に応じて請求できるかどうかが変わりますが、例えば、注意を促しているにも関わらず放し飼いが継続しているような状況で事故が発生したような場合には、賠償請求が認められやすいといえます。

 過失割合については、具体的な事故態様に応じてまちまちとなります。
- 回答日:2024年05月28日
回答ありがとうございます。

注意した記録などは、どのようにしておくのが理想ですか?
相談者(ID:46621)からの返信
- 返信日:2024年05月28日
 最も理想的な方法は内容証明郵便で警告文書を送る方法です。
 しかし、かなり仰々しくなりますので、単なる手紙で送り、送る前にそれをコピーで取っておくという方法や、口頭で警告しているようすを録画録音しておくという方法もあります。
【被害者の方のための無料相談】いろどり法律事務所からの返信
- 返信日:2024年05月29日
ありがとうございます。
相談者(ID:46621)からの返信
- 返信日:2024年05月29日
相談者(ID:46621)さんからの投稿
駐車禁止場所に日頃から駐車している。

警察の指導もあるが聞かない。

狭い道路なので、接触する可能性が高い。
 駐車禁止場所の停車車両であっても、客観的にみて通行可能な状況や代替経路があるにも関わらずそれを用いなかったという状況で接触事故が生じた場合には、運転車両側の過失が圧倒的に大きくなります。
 もちろん、【再三の警告】という状況を証拠として残しておくとしても有効ではありますが、それでも、運転者側が無過失になるかというとかなり厳しいといえます。

 その意味で本件の対策として、警察に指導を要請するのではなく、駐車禁止の取締を求めるのが最も合理的ではないかと考えます。
 ただ、それをすることで逆上するような方もおられますので、そのあたりの見極めは慎重に行う必要があります。
- 回答日:2024年05月29日
ありがとうございます。
相談者(ID:46621)からの返信
- 返信日:2024年05月29日
相談者(ID:08834)さんからの投稿
2022年3月に車にはねられ重傷を負いました。
さっそく加害者の入ってる保険会社との慰謝料交渉をある弁護士に依頼したのですが、1年経っても交渉が進まず、ネットで口コミを調べると大変に評判が悪い。
なのでこの際この弁護士と解約して良心的な弁護士に依頼し直したいのですがどうしたらいいか教えてください。
① まず、信頼できそうな後任候補の弁護士を探してください。
② その弁護士から費用の見積もりを取得してください。
③ 現在の弁護士に、「仮に解約した場合の費用の精算方法」を確認してください。
④ ②と③を考慮し、解約して後任候補者に任せたいと考える場合には、正式に現在の弁護士に解任の連絡を入れ、後任の弁護士と契約を取り交わしてください。
- 回答日:2023年04月30日
事故後できる限り早めに相談しましょう
担当弁護士が丁寧にヒアリングいたしますので、お気軽にご相談ください。書類などの準備もいりません。

京都府の事故に関する情報

2018年~2020年の京都府における自動車損害賠償責任保険金額データ

損害保険料率算出機構の調査によると、2020年の京都府の保険金総額は136億円で広島県に次いで全国第14位、2019年は152億円で広島県に次いで全国14位、2018年は156億円で広島県に次いで全国第14位の多さでした。

 

その内、死亡事故による2020年の京都府の保険金総額は14.6億円で新潟県に次いで全国第16位、2019年は16.2億円で岐阜県に次いで全国第16位、2018年は19.1億円で新潟県に次いで全国第13位の多さでした。

 

また、2020年の京都府の1件当たりの保険金総額は75.0万円で大阪府に次いで全国第9位、2019年は70.7万円で埼玉県に次いで全国第13位、2018年は69.5万円で大阪府に次いで全国10位の多さでした。

 

一方、死亡事故による2020年の京都府の1件当たりの保険金総額は2,351万円で福井県に次いで全国第34位、2019年は2,697万円で宮崎県に次いで全国第3位、2018年は2,252万円で栃木県に次いで全国第34位の多さでした。

 

参考:損害保険料率算出機構

弁護士の方はこちら