累計相談数
104,700
件超
累計サイト訪問数
3,823
万件超
※2024年10月時点

大手町駅で後遺障害に強い弁護士一覧

東京都交通事故被害のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
オンライン面談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります
大手町駅で交通事故に強い弁護士が 8 件 見つかりました。 大手町駅で交通事故にお悩みの方は、電話・メールにて法律事務所へご相談ください。
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

8件の後遺障害を得意とする弁護士が該当しました

▼ さらに条件を指定する

住所 東京都中央区日本橋2-2-3リッシュビル4階401号
最寄駅 東京駅徒歩5分
定休日 日曜 祝日 営業時間

平日:09:00〜20:00

土曜:09:00〜20:00

相談料・着手金:0円、成功報酬制、賠償金の適正診断:0円3,000件を超える相談実績解決事例も豊富な交通事故に強いリーガルプラスは、事故直後から保険会社との示談交渉まで、ご依頼者に寄り添い丁寧にサポートいたします。
弁護士への相談の流れ
お問合せはこちら
相談の流れを見る
住所 東京都中央区銀座四丁目2番1号銀座教会堂ビル7階
最寄駅 地下鉄各線 銀座駅 C6、C8出口徒歩0分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:10:00〜17:30

【相談料・着手金0円】【増額がなければ弁護士報酬0円】交通事故の発生から賠償金の獲得まで≪一律料金≫で、経験豊富な弁護士がフルサポートいたします。費用も解決策も明確にご提示致しますのでご安心ください。
弁護士への相談の流れ
お問合せはこちら
相談の流れを見る
よくある質問
複数の事務所に問い合わせても大丈夫ですか?
回答
大丈夫です。弁護士によって依頼後の対応や解決方針が異なる場合もあります。実際に問い合わせて話を聞いてみて、あなたにあった弁護士を探しましょう。
住所 東京都港区西新橋1-4-14物産ビル2階
最寄駅 都営地下鉄三田線「内幸町駅」A8出口 徒歩2分 JR線「新橋」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線・日比谷線・丸の内線 「霞が関」駅 徒歩6分
定休日 不定休 営業時間

平日:12:00〜21:00

土曜:12:00〜18:00

日曜:12:00〜18:00

祝日:12:00〜18:00

トリプル0円でリーズナブル!一人の弁護士が最後まで対応弁護士費用特約で自己負担0円後遺障害等級・賠償金獲得ならお早めにご相談ください歴17年経験豊富な弁護士が証拠収集に向けて徹底的に動きます
弁護士への相談の流れ
お問合せはこちら
相談の流れを見る
住所 東京都中央区銀座5-1-15第一御幸ビル7階 (定休日:土日祝日、第3水曜日)
最寄駅 銀座駅から徒歩3分。C2出口を出て反対方向に進みすぐの数寄屋通りを左折、1つ目の交差点を右折右手に見える泰明小学校の隣ビル7階。 JR(山手線)有楽町駅から徒歩5分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:10:00〜17:00

【賠償金獲得まで費用は0円!】これまでの解決実績は20,000件以上。賠償金額・後遺障害・むちうちなどのご相談は、増額実績多数の当事務所へご相談ください。諦めるのはまだ早いかもしれません!
弁護士への相談の流れ
お問合せはこちら
相談の流れを見る
よくある質問
弁護士を選ぶコツなどはありますか?
回答
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し「相談したい分野で実績があるか、自分の希望する条件(例:休日相談可)を満たしているか、自分と相性が良さそうか」など、細かく確認することで、あなたにとってより良い弁護士が見つかる可能性が高まります。
住所 東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル12階
最寄駅 東京駅 ※当事務所は、加害者の方/単独事故を起こした方のご相談は受け付けておりません。
定休日 日曜 祝日 営業時間

平日:09:30〜21:00

土曜:09:30〜18:00

相談料着手金無料治療の打ち切りを迫られている/後遺障害認定に納得がいかない/示談交渉をしてほしい交通事故に遭ったらすぐにご相談を経験豊富な弁護士が事故発生直後からあなたをサポート致します!
弁護士への相談の流れ
お問合せはこちら
相談の流れを見る
最寄駅|
東京メトロ「小伝馬駅」「人形町駅」/都営地下鉄「馬喰横山駅」「東日本橋駅」/JR「馬喰町駅」
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
正木 絢生
最寄駅|
東京メトロ銀座線「京橋駅」1番出口より3分、「銀座駅」A12番出口より7分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜17:00 日曜:09:00〜17:00 祝日:09:00〜17:00
定休日|
不定休
対応エリア|
全国対応
弁護士|
青木 秀樹
最寄駅|
東京駅八重洲中央口より徒歩3分/京橋駅・日本橋駅より徒歩5分
営業時間|
平日:09:30〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
全国
弁護士|
片桐 武
8件 | 東京都 後遺障害に強い弁護士 (18件)
大手町駅で後遺障害の相談が可能な弁護士が回答した解決事例
後遺症にならない歯2本欠損において、220万円超の損害賠償金を得た事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
10代/女性/車対車
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • その他
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約146万円 約220万円
増額した賠償金
74万円
自転車と正面衝突して、脳挫傷等を負った女性の過失割合は95対5とされ、2180万円の損害賠償金を得た事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
50代/女性/車対人
  • 等級
  • 9級
  • 受傷部位
  • 頭部
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約551万円 約2,180万円
増額した賠償金
1,629万円
疎遠だった父の収入資料の入手に成功して、3300万円超の損害賠償金を得たうえで、フィリピン在住のフィリピン人妻との相続の調整も行った事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
30代/女性/車対人
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • 死亡事故
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約2,395万円 約3,379万円
増額した賠償金
984万円
後遺症認定から支援して14級を獲得し、減収がなかったものの労働能力喪失を認めさせて、320万円の損害賠償金を得た事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
30代/女性/車対車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約118万円 約320万円
増額した賠償金
202万円
逸失履歴の基礎収入を全年齢平均賃金とする心証を獲得し5200万円超の損害賠償金を得た事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
20代/男性/車対バイク
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • 死亡事故
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約3,411万円 約5,200万円
増額した賠償金
1,789万円
自転車同士の正面衝突で、過失割合7対3、顔面醜状痕について14級相当の後遺症慰謝料を獲得できた事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
30代/男性/自転車対自転車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約100万円
獲得した賠償金
100万円
非該当に対する異議申立により14級獲得し260万円の損害賠償金を得た事例
弁護士 足立 正(日比谷Ave.法律事務所)
40代/男性/車対車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約30万円 約260万円
増額した賠償金
230万円
大手町駅で後遺障害の相談が可能な弁護士が回答した法律相談QA
相談者(ID:48724)さんからの投稿
私の義理の弟(妻の弟)が、2023年10月にバイクにて乗用車との事故に会い下半身不随となりました(現在リハビリ中)。損害保険会社からは明確に提示されていませんが、本人が24歳ということもあり今後の生活に必要な水準の保険金を受け取れるのか不安です。弁護士の先生を挟んだ交渉を行う事で、受け取れる金額が上がるのであればご相談を検討したいと思っています。また、相手方は7月5日に公判が予定されています。
①について
最初のご相談のときには、事故状況、受傷部位、傷病名、症状、治療経過、治療先病院等、保険会社名、通院の手段、入院の有無、期間、休業の有無、期間、相手方の氏名、相手方の住所、相手方の電話番号、相手方勤務先、入院の付添人の有無、物損の有無、内容等をお聞きすることになると思います。
年収(事故発生の前年)、収入(事故発生前3ヶ月の平均)も聞ければ、その点の賠償額の話もできます。
そして、ご家族による介助が始まると、その状況をお聞きしたり、自宅や車両の改造の予定などもお聞きすることになると思います。
なお、本件は、被害が甚大であり、また、被害者様の将来の生活を支える資金を得なければならないところですが、将来の損害については、予測が伴うことから、保険会社の提案する金額は控えめなものになりやすく、訴訟における立証活動を経てはじめて、保険会社もより大きな金額の支払に納得するということになるのが大半です。裁判官は、将来の損害であっても、立証があれば、認めてくれますので、保険会社は、裁判官の判断を尊重せざるを得ないということなります。ご自身にあった弁護士を選任して、訴訟提起することをお勧めいたします。
②について
被害者参加という制度があります。被害者が裁判において、被害者の立場からその気持ちを裁判官に伝えたり、傍聴したり、ご希望に応じて、参加の仕方を選べます。弁護士をつけて、弁護士に代理人として裁判に参加してもらうこともできます。加害者の責任を追及する検察官と連携することになります。検察官にご質問されたらよいと思います。将来の民事の裁判の証拠とするために、刑事記録を開示してもらいたいことも検察官にご相談されるとよいと思います。 
よろしくお願いいたします。

- 回答日:2024年06月19日
事故後できる限り早めに相談しましょう
担当弁護士が丁寧にヒアリングいたしますので、お気軽にご相談ください。書類などの準備もいりません。
弁護士の方はこちら