累計相談数
11
万件超
累計サイト訪問数
3,938
万件超
※2025年03月時点

弁護士 柴橋 修(山下江法律事務所 広島本部)

  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 加害者の相談可能
  • 物損事故の相談可能
  • オンライン面談可能
  • 初回の面談相談無料
  • 通院・治療中の相談可
  • 事故直後の相談可
住所 広島県広島市中区上八丁堀4-27上八丁堀ビル703
最寄駅 JR広島駅より徒歩約15分/広電白島線 縮景園前より徒歩約2分
定休日 土曜 日曜 祝日
対応地域 全国
同じ都道府県にある交通事故に強い弁護士・法律事務所
弁護士 柴橋 修(山下江法律事務所 広島本部)からのメッセージ

交通事故にあわれたら早期にご相談ください

交通事故被害に関する弁護士への相談は、早期であるほど被害者にとってメリットになり得ます。

お怪我を治すことがもちろん最優先です。この点、損害賠償のことについては後回しでいいと思われがちです。

しかし、実は以下の点で、早期に損賠賠償に関して弁護士に相談されることは有益なのです。

  • 保険会社とのやり取りを弁護士に任せて治療に専念できる
  • 損害賠償をするという観点から治療についてアドバイスができる

交通事故に関する損害賠償については、様々な損害項目があり、また、自動車保険についても自賠責保険があったり、任意保険があったりと複雑です。

しかし、交通事故の被害に遭った場合、原則として被害者が自ら、加害者の保険会社と交渉をしなければなりません。

そうすると、保険会社の担当者の説明が適切かどうかの判断も難しく、どのように交渉を進めていくか悩み、ストレスになってしまうことも多いと思われます。

このような場合に、弁護士に交渉を委任すれば、後は法的な知識のある弁護士が保険会社との交渉をすべて引き受けてくれます。

そのため、被害者ご本人は交渉のストレスから解放され、治療に専念できるのです。

この点は大きなメリットといえます。

後遺障害認定を受けると損害賠償が充実する可能性があります

治療を続けた結果、治癒するに越したことはありません。しかし、後遺障害が残ってしまった場合は、きちんとこれに沿った後遺障害等級が認められるべきです。

しかし、後遺障害等級が認められるためには、客観的な資料が必要であるところ、事故当時にMRIの撮影等、必要な検査が実施されていない場合があります。

そうすると、本来であれば、後遺障害等級が認められるべきであったのに、非該当になってしまうこともあり得るのです。

早期に弁護士に相談していただければ、このように、損害賠償の観点から、実施しておくべき検査などについてアドバイスをして、証拠をきちんと残すことが可能になります。

以上のように、交通事故にあわれた場合、早期に弁護士相談することには大きなメリットがあります。

適正な損害の賠償をしてもらうためにも、是非当事務所へお問い合わせください。

弁護士事務所情報
事務所名 山下江法律事務所 広島本部
弁護士 柴橋 修
所属団体 広島弁護士会
住所 広島県広島市中区上八丁堀4-27上八丁堀ビル703
最寄駅 JR広島駅より徒歩約15分/広電白島線 縮景園前より徒歩約2分
対応地域 全国
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:00〜18:00

営業時間備考 ※上記以外の時間帯でも対応可能な弁護士がいれば、相談時間を設けることが可能です。 ご希望の方はお問い合わせください。
アクセス

住所 広島県広島市中区上八丁堀4-27上八丁堀ビル703
最寄駅 JR広島駅より徒歩約15分/広電白島線 縮景園前より徒歩約2分
この事務所をLINEでブックマーク
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
オンライン面談可能な弁護士・法律事務所
弁護士の方はこちら