累計相談数
100,800
件超
累計サイト訪問数
3,774
万件超
※2024年08月時点
キーワードからコラムを探す

自動車保険の補償

事故被害で保険会社から受けられる補償をご紹介します。

交通事故では、自賠責保険と任意保険の2種類の保険が主に関わってきます。

自賠責保険と任意保険の違い
自賠責保険 車の所有者に加入が義務付けられている保険。事故に遭った被害者への補償に対応(限度額あり)
任意保険 運転者が任意で加入できる自動車保険。ご自身の事故に対する補償や、自賠責保険の限度額を超えた補償などに対応

交通事故の損害賠償は、加害者の保険会社から支払われるケースが一般的です。

基本的には、まず自賠責保険の補償を利用し、自賠責保険の限度額を超える分に関しては、加害者が加入する任意保険会社へ請求することになるでしょう。

自賠責保険による限度額
  1. 傷害による損害:120万円(被害者1名につき)

  2. 後遺障害による損害(神経系統の機能や精神・胸腹部臓器への著しい障害で、介護を要する障害)

    常時介護が必要な場合:4,000万円(第1級)(被害者1名につき)

    随時介護を要する場合:3,000万円(第2級)(被害者1名につき)

    上記以外の後遺障害:3,000万円(第1級)〜75万円(第14級)(被害者1名につき)

  3. 死亡による損害:3,000万円(被害者1名につき)

このページでは、自動車保険の補償に関する記事をご紹介します。保険会社の補償内容や賠償金の請求方法を確認したい場合は、参考にしてみてください。

また、ご自身での対応が難しい、切り替えが間に合わなかったとお悩みの場合は、弁護士への相談をご検討ください。

自動車保険コラム一覧

25

115 件を表示

自動車保険
交通事故で任意保険を使わない加害者から示談金の振り込みを受けるまでの流れと対処法
この記事では、交通事故の加害者が任意保険を使わない場合の、示談金が振り込まれるまでの流れを解説します。示談金がなかなか振り込まれない場合の対処法も紹介するので、交通事故の加害者への対応で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
自動車保険
物損事故の修理代は自腹で払うべき?利用できる保険の種類と支払い方法の判断基準
物損事故による車の修理代は、自腹で支払うほか対物賠償保険や車両保険で賄うこともできます。しかし、ケースによって異なるため、判断基準を知っておくと安心です。本記事では、物損事故で利用できる保険、修理代を保険で賄うべきかの判断基準などを解説します。
交通事故後の対応
労災保険と自賠責保険の優先順位は?通勤中・勤務中の交通事故の保険金請求の注意点
業務中または通勤中に発生した交通事故については、労災保険と自賠責保険の両方によって補償の対象となることがあります。 労災保険給付と自賠責保険の保険金のうち、どちらを先に請求するのがよいのでしょうか? 労災保険と自賠責保険の優先順位や違いなどを解説します。
自動車保険
任意保険に入っていないとどうなる?事故発生後の対応と示談交渉を中心に解説
任意の自動車保険(=任意保険)に加入していない状態で交通事故を起こすと、多額の損害賠償責任を負うことがあります。 もし任意保険未加入の状態で交通事故を起こしてしまったら、速やかに弁護士へ相談しましょう。
自動車保険
自動車保険の過失割合が自己負担額にどう影響するかわかりやすく解説
本記事では、自動車事故の過失割合が、保険金額や被害者の自己負担額に対してどのように影響するのかを解説します。 自動車事故の被害に遭い、保険会社との示談交渉などを控えている方は、本記事を参考にしてください。
示談交渉
交通事故の示談とは?保険会社との示談交渉の流れや示談金の計算方法なども解説
本記事では、交通事故の示談の概要・保険会社との示談交渉の流れ・示談金の計算方法などを詳しく解説します。 交通事故の被害に遭い、保険会社との示談交渉を控えている方は、本記事を参考にしてください。
自動車保険
交通事故の加害者が自己負担すべき費用は?計算方法などを解説
交通事故の加害者は、被害者に対して損害賠償責任を負うほか、自らもケガや車の破損などによって大きな損害を受けることがあります.。 交通事故を起こしてしまい、大きな自己負担が発生するのではないかとお悩みの方は、本記事を参考にしてください。
自動車保険
自賠責保険の請求に必要な書類や流れとは?請求方法や注意点を解説
交通事故の慰謝料を自賠責保険に請求する方法や流れ、補償される上限金額などの情報を解説しながら、十分な慰謝料を得るための方法を紹介していきます。
自動車保険
自賠責保険の慰謝料ガイド|基本的な計算方法と十分な補償を受けるポイント
本記事では自賠責保険の基礎知識、慰謝料の計算方法・請求方法、十分な補償を受ける方法などを紹介します。
自動車保険
外国人との事故で任意保険未加入だった場合の対処法を解説
事故の加害者が任意保険に未加入の場合、十分な補償を受けられない恐れがあります。しかし、自賠責保険や労災保険などを活用することで補償金が受け取れるケースもありますので諦めてはいけません。この記事では、外国人との事故で任意保険未加入の場合の対処法を解説します。
自動車保険
自動車保険の示談交渉サービスを利用できる状況・利用時の注意点を解説
自動車保険に加入している方は、示談対応を一任できる示談交渉サービスを利用するのが有効ですが、「少しでも示談金を増額したい」と考える方などは、弁護士への依頼も検討すべきでしょう。この記事では、示談交渉サービスの利用にあたって知っておくべき知識を解説します。
死亡事故
交通事故で未成年が死亡した場合|未成年が死亡事故を起こした場合の慰謝料
交通事故により未成年が死亡した場合、将来を考慮し高額になるケースがあります。逆に、未成年が死亡事故を起こした場合、たとえ被害者が死亡したとしても、加害者本人に慰謝料請求できないケースもあります。この記事では、未成年の死亡事故について2つのケースを紹介します。
自動車保険
交通事故の被害者請求ガイド|手続き方法・必要書類を解説
被害者請求とは、交通事故被害者が自賠責保険会社に対し、後遺障害等級認定の申請や保険金請求を行う手続きです。状況により被害者請求が適しているか異なりますので、この記事で正しい知識をつけましょう。被害者請求のメリット・デメリットや手続き方法を解説します。
自動車保険
自賠責保険の慰謝料はいつもらえる?支払い時期を解説
交通事故被害の保険金をいつもらえるかは事故の状況や被害者の状態によってそれぞれです。この記事では自賠責保険の慰謝料を受け取れるタイミングや先払いを受ける方法など、慰謝料請求の基礎知識をご紹介します。
自動車保険
任意保険基準とは|慰謝料を請求する際の3つの基準
任意保険基準とは、自動車保険会社が独自に設けている慰謝料の基準で、最低限の保障を行う自賠責保険基準と過去の判例を基に算出する弁護士基準の、丁度中間に設定されている基準です。

25

115 件を表示

弁護士の方はこちら