累計相談数
97,100
件超
累計サイト訪問数
3,715
万件超
※2024年06月時点
キーワードからコラムを探す

損害賠償と慰謝料請求

被害者が請求できる賠償金や慰謝料や相場などをご紹介します。

交通事故で請求できる損害賠償は、以下の3種類に分類されます。

交通事故の損害賠償
積極損害 交通事故によって生じた金銭的な損害
消極損害 交通事故に遭わなければ得られていたはずの収入に対する損害
慰謝料 死傷事故で負った精神的苦痛に対して請求できる損害

加害者が任意保険に加入している場合は、その任意保険会社に対して。加害者が保険未加入の場合は、加害者本人に対して損害賠償を請求することになるでしょう。

交通事故の慰謝料
入通院慰謝料 交通事故で怪我を負って入通院をした場合に支払われる慰謝料
後遺障害慰謝料 交通事故で負った怪我が後遺症として残った場合に支払われる慰謝料
死亡慰謝料 交通事故で被害者が亡くなった場合に遺族に対して支払われる慰謝料

なお、慰謝料の算定基準にも、『自賠責基準』『任意保険基準』『弁護士基準』の3種類があります。どの基準が適用されるかによって慰謝料の金額は変わるので、それぞれの違いについて理解しておく必要があるでしょう。

自賠責保険基準
任意保険基準
弁護士基準

右に行くほど高額になります

ご自身が請求できる損害賠償のおおよその額を知りたい場合は、以下の自動計算ツールをご活用ください。

交通事故慰謝料の自動計算機

以下ページでは、約10個の質問に答えるだけで、自賠責基準と弁護士依頼時の損害賠償を自動で計算・比較できます。

【2019年版】 交通事故慰謝料の自動計算機

このページでは、交通事故の損害賠償に関する記事をご紹介します。何が損害賠償として扱われるのか、どのようなルールで金額を決定するのかを確認したい場合は、参考にしてみてください。

また、適正な損害賠償を受けたい場合は、以下よりお近くの弁護士を探して相談してみましょう。

損害賠償・慰謝料請求コラム一覧

89

115 件を表示

損害賠償・慰謝料請求
示談書で損害賠償の内容をまとめる際の書き方・記載事項や注意点を解説
交通事故を起こした際は、損害賠償の内容を示談書にまとめておくことが大切です。しかし、具体的な記載事項や書き方がわからず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本記事では、損害賠償に関する示談書の作成方法を解説しているので参考にしてください。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故の慰謝料は誰が払う?保険会社や加害者本人以外に請求できるケースも解説
多くの交通事故では加害者側の保険会社や加害者本人が慰謝料を支払うものですが、加害者が業務中に交通事故を起こした事案や加害者が未成年者のケースなどでは、加害者に加えて加害者以外の人物との間で慰謝料に関する交渉をしなければいけない場合もあります。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故の裁判における和解率はどのくらい?和解のメリットや種類、流れも解説
本記事では、交通事故の裁判における和解率や、和解のメリット・種類・手続きの流れなどを解説します。 交通事故の被害に遭い、加害者側に対して損害賠償請求をおこなっている方や、これから損害賠償を請求する準備を進めている方は、本記事を参考にしてください。
損害賠償・慰謝料請求
家族が交通事故で意識不明に|損害賠償の流れや手続きについて弁護士が解説
家族が交通事故で意識不明になった場合、加害者側に対して高額の損害賠償を請求できる可能性があります。本記事では、交通事故で家族が意識不明になった場合における損害賠償請求の手続きや、認定され得る後遺障害等級などを解説します。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故の慰謝料はいくら?慰謝料の基準や増額のポイントを解説
交通事故に遭っあった場合、慰謝料を請求することが可能です。この記事では、交慰謝料の基準や増額のポイントを解説します。
むちうち・頸椎捻挫
交通事故のむちうちで慰謝料を増額させる方法とは?弁護士に相談すべき3つの理由
交通事故に巻き込まれてむちうちになった場合、適切な慰謝料を受け取るためには、弁護士に依頼するのがおすすめです。この記事では、むちうちについて弁護士に相談すべき理由、弁護士の探し方などについて解説します。
損害賠償・慰謝料請求
【2024年最新版】交通事故の慰謝料相場は?いくらもらった?請求事例と計算方法
交通事故の慰謝料相場について徹底解説【弁護士監修】入通院慰謝料(約19万円/ひと月通院)、後遺障害慰謝料(14級で110万円)、死亡慰謝料(最大2,800万円)など、慰謝料相場はいくらなのか、増額ポイントも解説。
損害賠償・慰謝料請求
逸失利益をもらえない理由|原因や弁護士に逸失利益の請求を依頼するメリットを解説
この記事では、後遺障害逸失利益をもらえない理由や、どうしても請求に応じてくれない場合に対象法について解説しています。
損害賠償・慰謝料請求
損害賠償とは?損害賠償の種類と請求方法、注意点を解説
損害賠償請求とは契約違反や不法行為により生じた損害の補填を請求することです。本記事では、損害賠償の種類や請求方法、注意点などを解説します。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故で脳挫傷を負った際の慰謝料|相場額や増額事例を解説
交通事故で脳挫傷を負った際の慰謝料は、症状の重さに応じて変わります。重度の後遺症が残った場合には1000万円を超えるケースもありますし、弁護士に依頼することで増額するケースもあります。この記事では、交通事故で脳挫傷を負った際の慰謝料相場や増額事例を解説します。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故の損害賠償と障害年金の取り扱い|受給条件とは
交通事故により重度の後遺障害を負った場合、加害者や保険会社から受け取る損害賠償とは別に、国より「障害年金」を受給することが可能です。この記事では障害年金の制度や受給条件などについて紹介します。
むちうち・頸椎捻挫
交通事故で腰痛になった際の慰謝料相場・後遺障害等級認定のポイント
交通事故が原因の腰痛で請求できる慰謝料は、症状の程度により異なります。腰痛の場合、後遺障害等級12級・14級が認定される可能性がありますが、そのためには申請手続きが必要です。交通事故で腰痛になった場合の慰謝料相場、等級認定のポイントなどを解説します。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故で打撲した際に請求できる慰謝料|計算方法・相場・請求事例
交通事故で打撲した場合、慰謝料は入通院日数・治療期間などで変わります。打撲のみであれば低額になることが多いものの、弁護士に依頼した場合、2倍以上に増額する可能性もあります。この記事では、交通事故で打撲した場合の慰謝料の相場や、請求時のポイントなどを解説します。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故の示談金の計算方法|示談交渉で損をしないためのコツ
交通事故の示談金は、事故や怪我の状況などに応じて細かく異なります。交通事故の知識なく示談交渉を進めてしまうと、結果的に損をしてしまうこともあるため注意しましょう。この記事では、交通事故の示談金の計算方法や、示談金を受け取る際のポイントなどを解説します。
損害賠償・慰謝料請求
交通事故の治療費の請求方法|請求範囲・治療費打ち切りの対処法
交通事故でかかった治療費は、相手方の任意保険会社や自賠責保険などに請求できます。ただし自賠責保険では上限があるほか、症状固定後の治療費は請求できないなどの注意点もあります。この記事では、交通事故の治療費の請求方法・請求時に注意すべきポイントなどを解説します。

89

115 件を表示

弁護士の方はこちら