相談料 | 初回無料(ご来所・お電話・オンラインでの相談可、全国対応) ※弁護士費用特約ご利用のご相談者様からは、ご加入の保険会社に対し、相談料を請求させていただくことがあります。この場合であっても、保険会社の基準に基づいて、相談料を請求させていただきますので、ご相談者様のご負担はございません。 |
---|---|
着手金 | ①弁護士費用特約にご加入されている場合:実質自己負担なし。 ②弁護士費用特約にご加入されていない場合:0円(ただし、事案の事案の難易度によって発生することもございます。詳細はご相談時に必ずお伝えしますので、お気軽にお問い合わせください。) |
報酬金 | ①弁護士費用特約にご加入されている場合:実質自己負担なし。 ②弁護士費用特約にご加入されていない場合:獲得額の11%+19万8000円 ※保険会社による賠償金(示談金)提示後の場合は、提示額から増額した賠償金(示談金)の額のみを経済的利益とした上で、固定報酬19万8000円を除外して算定させていただくことも可能です。例)保険会社による賠償金(示談金)の提示額:80万円、弁護士介入による実際の示談金額:120万円→この場合、増額分40万円に対し、報酬として○○%と報酬額を設定することもできます。事案の性質によって判断しますが、法律相談の際には必ずお伝えしますので、お気軽にお問い合わせください。 |
弁護士費用を支払ってもらえる補償のことです。
被害者1名につき最大300万円の補償を受けられるケースが一般的で、
補償を利用すれば自己負担0で弁護士へ依頼することも可能です。
特約があるかわからない方でも、お気軽にご相談ください。
一緒に確認した上で依頼の有無を決めていただけます。

交通事故分野は、医療や保険など法律以外の知識も必要になり、弁護士の経験が問題解決の結果(示談金の額等)に影響しやすいです。
当サイトでは、交通事故分野が得意な弁護士のみ掲載していますので、あなたの強い味方になるでしょう。

ご連絡の際には以下の情報が必要になります。
・弁護士の名前
・法律事務所名
・法律事務所の電話番号

その後、依頼の手続きが完了したら、弁護士へ交通事故の手続きを一任できます。
なお、依頼後でも弁護士を選びなおすことはできますが、着手金等の払い戻しは難しいのでご注意ください。
事務所名 | 湊第一法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 佐藤 駿介/國田 修平/嶋村 昂彦 |
弁護士登録番号 | 57647/57170/57556 |
所属団体 | 第二東京弁護士会 |
住所 | 東京都港区六本木4-8-7六本木三河台ビル6階 |
最寄駅 | 六本木駅(6番出口)より徒歩30秒 |
電話番号 |
電話番号を表示
|
対応地域 | 全国 |
定休日 | 土曜 日曜 祝日 |
営業時間 |
平日 :09:00〜20:00 |
営業時間備考 | 事前予約で休日・夜間の相談も対応可能です(予定次第で即日相談も可能です。)。 |
弁護士経歴 | 【交通事故(被害者側)に特化した実績豊富な弁護士】【解決実績:現時点で850件以上】 ■経歴 弁護士法人サリュに入所後、入社2年目にして当時最年少で福岡事務所所長に抜擢。その後、司法修習地である神奈川県弁護士会へ登録替えし、横浜事務所に所属。 九州沖縄・関東・東北地方を中心に多様な交通事故案件を担当しながら、法人内ではパートナー弁護士として、スタッフ教育や業務監査・危機管理対応にも従事するなど、組織運営の中核を担いました。 これまでの経験を通じ、医学的知見を駆使した立証活動、交渉・訴訟双方での戦略的対応に強みを磨いています。 ■ 交通事故に関する主な解決実績 〇高次脳機能障害:局在性脳損傷による高次脳機能障害の存在が全面的に争われた裁判において、医学立証を尽くし後遺障害認定を獲得。 〇死亡事故(賠償額大幅増額):交渉段階で1700万円の提示があった案件を裁判上の和解で倍額以上の約4100万円にて解決。 〇過失割合50:50 → 過失割合15:85,素因減額・施術否定など相手方の主張を覆し、請求額のほぼ全額を認定させた事例。 〇信号色争いの事案:現場調査を尽くし、100:0と主張された事案を当方主張どおりの過失割合・休車損害認定で解決。 〇歩行者VS自転車:他弁護士からの引継ぎ案件で、非該当主張を覆して、後遺障害等級12級を前提に解決。 〇非骨傷性頚髄損傷:後遺障害有無が争われる中、裁判上の和解で9級を認定。 〇自転車同士の事故:交渉段階14級・50:50主張を、裁判上の和解で12級・30:70で解決。 〇自賠責非該当案件(PTSD・TFCC損傷・頚椎捻挫・半月板損傷等):複数の事案で後遺障害認定(12級・14級)を獲得。 〇軽微事故での債務不存在確認訴訟:受傷否認を覆し、当方主張どおりの損害額を認めさせ解決。 非該当案件の異議申立て・訴訟での後遺障害認定、過失割合・損害額の大幅改善といった困難事例においても、緻密な医学的・法的立証により依頼者の権利を最大限に実現してきました。「困難な案件こそ、徹底的な立証と戦略で突破口を開く」。交通事故の被害者が正当な補償を得るために、最後まで粘り強く戦います。 |
---|
その他取扱業務 | 学校や職場での事故。大切な子どもやご自身が突然のケガに見舞われ、不安を抱えていませんか?部活動中の事故や労災などは、学校や会社の責任を問える場合もあります。慰謝料や後遺障害の補償を得るには、的確な対応が不可欠です。経験豊富な弁護士が、ご家族やご本人の思いに寄り添い、納得のいく解決を支援します。 |
---|
初回相談料金体系 | 初回無料(ご来所・お電話・オンラインでの相談可、全国対応) ※弁護士費用特約ご利用のご相談者様からは、ご加入の保険会社に対し、相談料を請求させていただくことがあります。この場合であっても、保険会社の基準に基づいて、相談料を請求させていただきますので、ご相談者様のご負担はございません。 |
---|
事務所からのお知らせ | 湊第一法律事務所の営業時間は、平日9時〜20時となっております。 またお仕事などの都合で日中の面談ができないという方もいらっしゃるかと思います。 事前にご予約いただければ土日祝日・夜間などにもご相談の対応が可能です。また、予定によっては即日相談も対応可能です。 |
---|
実績・相談例一覧 | 自賠責非該当や過失争い、高次脳機能障害の否認など困難な案件においても、医学的立証や現場調査を尽くし、裁判にて後遺障害等級の獲得や賠償金の大幅増額に成功した事例多数。解決実績は850件超にのぼり、高水準の解決に強みを持ちます。 |
---|
住所
東京都港区六本木4-8-7六本木三河台ビル6階
最寄駅 六本木駅(6番出口)より徒歩30秒 |