ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
埼玉県/20代/男性
車対車
頸椎捻挫、腰椎捻挫
約20万円
その他
事故の状況
停車中に後方車両より追突される(被害者:加害者=0:100)
依頼内容
示談交渉
対応と結果
【事案の概要】
通院期間が約7か月を要した事故で、弁護士が交渉することで、慰謝料の金額を自賠責基準から裁判所基準に引き上げることができた結果、約20万円の増額となりました。
【コメント】
保険会社から提示される慰謝料は、自動車事故の最低限度の補償を目的とした自賠責基準であることが通常です。
弁護士が交渉することで、裁判をするか否かにかかわらず、裁判を見据えた基準(裁判所基準)で交渉することができるため、示談金の増額につながりました。
車対車の事故で頸椎/腰椎にケガを負った場合の解決事例
後遺障害等級認定を異議申立てで取得できた事例
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫
後遺障害等級認定を異議申立てで取得した事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
腰椎捻挫
むち打ちに関する後遺障害の等級認定を取得し、約31万円から約264万円へと約8.5倍の増額を達成!
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫(むち打ち)
【むち打ち・頚椎捻挫等】後遺障害等級14級を認定され、交渉を経て約340万円を獲得することに成功!
ご依頼者
東京都/40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫・腰部捻挫・頭痛
【むち打ち・頚椎捻挫】弁護士介入で約1.8倍の増額に成功!
ご依頼者
30代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫(むち打ち)