ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
千葉県/30代/女性
車対車
頸椎捻挫、腰椎捻挫
約70万円
その他
事故の状況
停車中に後方車両より追突される(被害者:加害者=0:100)
依頼内容
示談交渉
対応と結果
【事案の概要】
通院期間が約5か月半の事故で、慰謝料のみならず、被害者の方の家事従事者(主婦業)としての損害の賠償交渉も行った結果、約70万円の増額となった。
【コメント】
家事は普段の生活で金銭的な価値が具現化しないため、事故に遭っても損害を被ったとの意識が向きにくいですが、裁判所は他人のための家事労働には金銭的価値を認めているので、家事労働者(主婦・主夫)にも休業損害が観念できます。
慰謝料と同様に、弁護士が交渉することで、裁判所基準による金額を引き出せた結果、大幅な増額となりました。
車対車の事故で頸椎/腰椎にケガを負った場合の解決事例
異議申し立てにより、後遺障害14級9号が認定されたケース
ご依頼者
60代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
左腰部打撲
後遺障害14級が認定され、賠償金が40万円→233万に増額したケース
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫、背部痛、右手痺れ
後遺障害14級が認定され、賠償金約272万円を獲得したケース
ご依頼者
50代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫、腰椎捻挫
異議申し立てが認められて、賠償金が73万円→320万に増額したケース
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫
後遺障害非該当から14級9号認定を勝ち取ったケース
ご依頼者
30代
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫、腰椎捻挫



事故状況から選ぶ




後遺障害等級から選ぶ
受傷部位から選ぶ