累計相談数
11
万件超
累計サイト訪問数
3,938
万件超
※2025年03月時点

後遺症の残存期間を争い、賠償金が1700万円近く増額した事例

ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ) > 北海道 > 札幌市 > 前田尚一法律事務所 > 後遺症の残存期間を争い、賠償金が1700万円近く増額した事例
ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
40代
車対車
左肩、左膝、骨盤等の損傷
1,700万円
12
この事例を解決した事務所: 前田尚一法律事務所

事故の状況

被害者が搭乗されていた車両が交差点内で右折待ちをしていた際に、加害車両に追突されたことで対向車線へと押し出され、対向車両と衝突した事故です。

依頼内容

当事務所のHPをご覧になったご依頼者様が、加害車両に対し損害賠償の支払いを求めたいとしてご相談へいらっしゃいました。

対応と結果

裁判にて相手方は後遺症の残存期間を14年程度に限定すべきだと主張しましたが、これに対し裁判所は当方の主張通り、労働能力喪失期間を就労可能年限までの26年とするのが妥当として、後遺症逸失利益を算定しました。
当方の主張が採用された根拠は以下のとおりです。

・被害者の事故による負傷の中で、左肩の可動制限については事故当時に比べて改善しているものの、これは被害者が手術を受けたためである。また、この可動制限は腱板の損傷に起因しており、器質的な原因によるものである。
・骨盤の骨折による骨盤の痛み及び左膝関節の軟骨損傷による左膝の関節痛は「神経症状が残るもの」に該当している。
・こうした症状が長期にわたる入通院を経てもなお残存していることや、被害者の方の年齢や職業を考慮すると、被害者の後遺症が14年で回復するとは考えられない。

この結果、相手方の保険会社が提示した金額である1114万円から1700万円余り増額した、2814万円の支払いを受けることができました。

最寄駅:東西線「西11丁目駅」徒歩45秒
北海道札幌市中央区南1条西11丁目1コンチネンタルビル9階
定休日: 土曜 日曜 祝日
  • 電話相談可能
  • 初回の面談相談無料
  • 加害者の相談不可
  • 事故直後の相談可
  • 物損事故の相談不可
通話料
無 料
07時38分現在は営業時間外となります。
メールで問合わせのご利用をオススメします。
050-5458-3567
メールで問合せする
東京
大阪
神奈川
愛知
福岡
その他
関法律事務所

事故直後からご相談くださいむち打ちから死亡事故まで幅広い交通事故に対応◆一都三県は出張相談も可能◆実績豊富な弁護士が、理想的な解決に向けて迅速かつ丁寧に対応いたします【初回相談無料

事務所詳細を見る
春田法律事務所 東京オフィス(虎ノ門・新橋)

人身事故被害者の方へ】事故直後・通院中いずれの場合もまずはご相談ください。弁護士への依頼で、結果が大きく変わるかもしれません。初回面談無料】【着手金無料プランあり】【オンラインで全国対応可能】

事務所詳細を見る
アトム法律事務所 新宿支部

【無料の電話相談】【東京都相談窓口】【着手金0円】【365日】交通事故に精通する弁護士、示談の経験豊富な弁護士が多数在籍し、慰謝料増額に向けた充実のサポートを受けられます。

事務所詳細を見る
【事故被害でお困りなら】北千住いわき法律事務所

【初回相談・着手金無料/弁護士特約で実質負担ゼロ完全成功報酬制】年間100件以上の解決実績/死亡事故・高次脳機能障害・労災などの複雑案件にも対応平日・休日を問わず、朝10時~夜22時まで直通対応【直通TEL】

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら