累計相談数
12
万件超
累計サイト訪問数
4,048
万件超
※2025年08月時点

【専業主夫の休業損害】家事従事者としての損害が認められ、88万3256円の獲得に成功!

ベンナビ交通事故 > 東京都 > 渋谷区 > アウル東京法律事務所 > 【専業主夫の休業損害】家事従事者としての損害が認められ、88万3256円の獲得に成功!
ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
50代/男性
車対自転車
頚椎捻挫、腰部捻挫
- 万円
14
この事例を解決した事務所: アウル東京法律事務所

事故の状況

被害者は、横断歩道を自転車を押しながら歩いている際に、側道を直進してきた自動車と衝突し、頚椎捻挫と腰部捻挫の怪我を負いました。事故後、整形外科での治療を続け、症状が固定されるまでに実際に通院した日数は143日、通院総日数は233日となりました。

依頼内容

交通事故による怪我のため、日常の家事が十分に行えず、専業主夫としての休業損害を請求したいとの依頼がありました。被害者側は実際の通院日数143日分を休業損害として主張するために、当事務所に来所されました。

対応と結果

弁護士は、家事従事者としての休業損害を立証するために、基礎収入として平成22年の女性の平均賃金(1日9478円)を基準に請求しました。
一方で、保険会社は自賠責基準に基づく1日5700円を主張してくることが多いため、休業損害の認定を巡って争いました。
裁判所は、基礎収入については被害者側の主張を認めたものの、休業期間については、むち打ちの回復過程を考慮し、症状固定までの233日間のうち平均して約4割の家事労働が制限されたと認定しました。

その結果、
1日9477円 × 233日 × 0.4 = 88万3256円
の休業損害が認められました。

専業主夫であっても、家事という労働に対する賠償請求が可能です。
今回は平均賃金を基に、適正な基礎収入を算定することで、家事労働の影響を考慮し、症状固定までの期間の一部について損害が認定することができました。
この事例は、家事を担う男性であっても適正な休業損害を請求できる可能性を示した重要な判例です。
交通事故で家事労働に影響が出た場合には、専業主婦・専業主夫を問わず、弁護士に相談することで適正な補償を受けられる可能性があります。

最寄駅:新宿駅南口 徒歩5分 
東京都渋谷区代々木2-11-20新宿成和ビル6階
定休日: 土曜 日曜 祝日
  • 電話相談可能
  • 初回の面談相談無料
  • 休日の相談可能
  • 事故直後の相談可
通話料
無 料
03時09分現在は営業時間外となります。
メールで問合わせのご利用をオススメします。
050-5228-2782
メールで問合せする
東京
大阪
神奈川
愛知
福岡
その他
【弁護士費用特約付き対応】弁護士 野口 智樹

交通事故でケガをされた方へ】誰に相談すべきかわからない/適切な補償を受けたい方はぜひご相談ください◆ご依頼者様の症状などを丁寧にヒアリングし、医学的観点から手厚くサポート【迅速かつ丁寧に対応】

事務所詳細を見る
【全国対応・来所不要】法律事務所リーガルスマート【被害者のための相談窓口】

全国どこからでもご相談いただける、交通事故被害者のための相談窓口です。ご相談は【来所不要】で、LINEやお電話のみで完結します。年間1,600件以上の解決実績を持つ弁護士が、保険会社が提示した示談金が適正か診断し、増額をサポート。相談料・着手金は0円ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

事務所詳細を見る
春田法律事務所 東京オフィス(虎ノ門・新橋)

人身事故被害者の方へ】事故直後・通院中いずれの場合もまずはご相談ください。弁護士への依頼で、結果が大きく変わるかもしれません。初回面談無料】【着手金無料プランあり】【オンラインで全国対応可能】

事務所詳細を見る
クラリア法律事務所

【元警察官(警部補)弁護士が経験を活かした交渉を】怪我で通院している」「御家族が交通事故で亡くなった」など【LINE、WEB、電話で完結】【相談料無料】着手金0円365日対応

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら