累計相談数
13
万件超
累計サイト訪問数
4,094
万件超
※2025年10月時点

高次脳機能障害についての記憶テスト等を実施し、後遺障害3級を獲得

ベンナビ交通事故 > 解決事例 > 高次脳機能障害についての記憶テスト等を実施し、後遺障害3級を獲得
ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
埼玉県/70代/女性
車対人
脳挫傷、くも膜下出血、硬膜下血腫
2,200万円
3

事故の状況

歩行者が信号の無い交差点を横断中に一時停止無視の直進車両に衝突された事故。
かなりのスピードで衝突されたため、脳挫傷、くも膜下出血、硬膜下血腫など重篤な状態であった。

依頼内容

事故から3ヶ月程度後に家族から相談の連絡があった。
入院中も退院してからも本人の様子が事故前と違うので、高次脳機能障害ではないかと考えている相談。

高齢であったが認知機能に問題はなかったので、認知症とされてしますのは避けたいとのことであった。

対応と結果

救急車で病院に搬送されていた際の救助記録を取り寄せ、事故直後の意識障害が深刻であったことを確認したのち、病院で主治医と面談し高次脳機能障害について必要な記憶テストなどを実施を依頼。

外傷箇所やテスト結果から高次脳機能障害と診断されたため、診断書上でも認知症ではないことを明確に記載して貰うことが出来た。
その後、自賠責の調査事務所へ後遺障害申請をしたところ、3級3号の認定を受けることが出来た。

東京
大阪
神奈川
愛知
福岡
その他
クラリア法律事務所

【元警察官(警部補)弁護士が経験を活かした交渉を】怪我で通院している」「御家族が交通事故で亡くなった」など【LINE、WEB、電話で完結】【相談料無料】着手金0円365日対応

事務所詳細を見る
【全国対応】アトム法律事務所 新宿支部

相談実績60,000件以上/解決実績7900件以上】【東京都相談窓口交通事故の対応・示談交渉に豊富な経験を持つ弁護士が慰謝料増額に向け、徹底してサポートいたします着手金0円365日対応

事務所詳細を見る
弁護士費用特約《限定》窓口|弁護士 野口 智樹

誰に相談すべきかわからない/適切な補償を受けたいはぜひご相談くださいご依頼者様の症状などを丁寧にヒアリングし、医学的観点から手厚くサポート【迅速かつ丁寧に対応】※特約未加入はお受けできません

事務所詳細を見る
【実績豊富で低価格】法律事務所リーガルスマート【全国対応】【年間1600件実績】

相談料・着手金0円、費用倒れの心配なし。大手より低価格な料金体系で増額実績多数。交通事故専門チーム後遺障害認定から交渉まで強力サポート。LINE完結・来所不要で全国対応。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら