累計相談数
11
万件超
累計サイト訪問数
3,938
万件超
※2025年03月時点

保険会社からの金額でなく、裁判所基準に則った適正な賠償金を獲得した事案

ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ) > 解決事例 > 保険会社からの金額でなく、裁判所基準に則った適正な賠償金を獲得した事案
ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
大阪府/70代/男性
車対バイク
右鎖骨、右肩甲骨の受傷
191万円
12

事故の状況

ご依頼者が,バイクで車道の左端を走行中、右隣の車線を走行していた車両が左側に寄ってきたため、ブレーキをかけたが間に合わず接触。

依頼内容

相手方保険会社から提示された賠償額が妥当なのか判断できなかったため、弊所の無料査定サービスをご利用いただきました。査定の結果、賠償金が大幅に増額される見込みが高いことが判明したため、正式にご依頼いただくことになりました。

対応と結果

当初、相手方保険会社より提示された示談内容には,損害額に計上漏れがある点,及び慰謝料額が低額である点で問題がございました。そこで,弊所では,漏れがあった分については,損害額に計上し、低額であった傷害慰謝料や後遺障害慰謝料については、裁判所基準で計算したうえで,相手方保険会社へ請求いたしました。
その結果、当初提示された金額よりも約191万円増額することに成功しました。
なお,今回のケースでは,ご依頼者がご加入の自動車保険に、弁護士費用特約が付帯されていましたので、同特約を利用することで、ご依頼者は自己負担なく弁護士に依頼することができました。そのため,ご依頼者は,上記増額分を減額されることなくそのまま受け取ることができました。
今回のケースように、保険会社から提示される傷害慰謝料や後遺障害慰謝料の金額は、低額であるケースが多いですし、そもそも示談案に逸失利益や後遺障害慰謝料の費目すら存在しないケースもございます。
相手方保険会社より提示された賠償金額に納得がいかなければ,弁護士に相談することをおすすめいたします。弁護士ならば、裁判所基準に則った適正な賠償金の獲得が期待できます。

東京
大阪
神奈川
愛知
福岡
その他
春田法律事務所 東京オフィス(虎ノ門・新橋)

人身事故被害者の方へ】事故直後・通院中いずれの場合もまずはご相談ください。弁護士への依頼で、結果が大きく変わるかもしれません。初回面談無料】【着手金無料プランあり】【オンラインで全国対応可能】

事務所詳細を見る
【事故被害でお困りなら】北千住いわき法律事務所

【初回相談・着手金無料/弁護士特約で実質負担ゼロ完全成功報酬制】年間100件以上の解決実績/死亡事故・高次脳機能障害・労災などの複雑案件にも対応平日・休日を問わず、朝10時~夜22時まで直通対応【直通TEL】

事務所詳細を見る
中筋総合法律事務所

【弁護士歴15年以上慰謝料の増額/後遺障害等級の認定/休業損害の請求はお任せを!弁護士費用特約の加入者専用相談料は弁護士費用特約で対応】  

事務所詳細を見る
関法律事務所

事故直後からご相談くださいむち打ちから死亡事故まで幅広い交通事故に対応◆一都三県は出張相談も可能◆実績豊富な弁護士が、理想的な解決に向けて迅速かつ丁寧に対応いたします【初回相談無料

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら