ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
10代/女性
車対人
頭蓋骨骨折、脳挫傷、高次脳機能障害等
約1100万円
7級
事故の状況
弁護士費用特約がなくても、事故直後であっても、まずは相談を!
被害者が歩道を歩いていたところ、後ろから車にはねられた。
依頼内容
本件事故により、頭蓋骨骨折、脳挫傷、高次脳機能障害等の傷害を負いました。その後、後遺障害を申請し、高次脳機能障害で7級4号の認定を受けました。
ほどなくすると、加害者側の保険会社から示談金額の提示がありました。しかし、ご両親は、提示された示談金が将来を考慮した適正な金額であるかわからず、不安を感じていました。そこで、交通事故に詳しい弁護士に一度話を聞いてみたいと思い、当事務所にご相談くださいました。
対応と結果
当初、当方の請求と保険会社の対案額に約1,000万円程度開きがございました。訴訟になれば、遅延損害金や弁護士費用が加算されることを保険会社に説明し、交渉をした結果、最終的に、こちらの請求額に歩み寄った金額で示談することができました。
車対人の事故で頭部にケガを負った場合の解決事例
【頭部外傷・全身運動障害】歩行中に自動車に衝突されてしまった事例
ご依頼者
10代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
頭部外傷・全身運動障害
遷延性意識障害の事案(交渉事案)
ご依頼者
和歌山県/80代〜/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
遷延性意識障害、脳挫傷等
遷延性意識障害の事案(交渉事案)
ご依頼者
和歌山県/80代〜/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
遷延性意識障害、脳挫傷等
高次脳機能障害で3級が認定されたが、異議申し立てにより2級に上がった事例
ご依頼者
鹿児島県/70代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
頭部外傷
高次脳機能障害を負った主婦が1800万円の賠償金を獲得、過失割合を無過失に
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
外傷性嗅覚障害