ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
60代/男性
車対人
外傷性くも膜下出血、骨盤骨折など
約1,100万円
その他
事故の状況
押しボタン式の横断歩道で青信号になったために渡ろうとしたところを、信号無視をした相手方の自動車にはねられ、4メートルも飛ばされた事案。
依頼内容
保険会社から提示された示談金額に納得がいかないという相談でした。
対応と結果
示談交渉を行いました。ポイントとなったのは、加害者であるドライバーが前方注視義務、および信号順守義務という運転に際しての基本的な注意義務を怠っており、かつ被害者は対面する歩行者用信号機の青色点灯に従って通行しようとしたところに衝突したため、何ら落ち度がない部分でした。裁判基準に基づき約3000万円を提示し交渉した結果、約2600万円(既払い金を除く)の保険金が支払われました。
【適切な賠償金獲得をサポート!】弁護士法人山下江法律事務所の解決事例
保険会社提示金430万円が1200万円に
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
左上上腕骨骨幹部骨折
過失割合の争いに勝って2800万円増額
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
頭蓋骨骨折、脳の膨張、外傷性くも膜下出血、肺捻挫、四肢打撲擦過傷など
高齢者同士の死亡事故で1100万円増額
ご依頼者
60代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
外傷性くも膜下出血、骨盤骨折など
バイク事故、裁判上の和解で1100万円増額
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
左肘関節骨折
非該当に対する異議申立の結果、後遺障害14級9号認定、約330万円の損害賠償金を得た事例
ご依頼者
20代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
外傷性頚部症候群(むちうち)
車対人の事故で頭部にケガを負った場合の解決事例
高次脳機能障害 異議申立てで2ランクアップ 最終的は3400万円超で示談
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
高次脳機能障害等級
横断歩道歩行中の巻き込み事故で入院介護が必要となり、後遺障害1級が認定された事例
ご依頼者
80代〜/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
外傷性くも膜下出血、外傷性右橋出血、左大腿骨遠位部解放骨折、右第1趾基節骨・中節骨骨折
後遺障害申請をし、約1500万円の損害賠償金を得た事例
ご依頼者
50代
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
脳挫傷
【高次脳機能障害】専門医の診断書作成により後遺障害等級7級が認定、6300万円の損害賠償金を獲得した事例
ご依頼者
10代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
脳挫傷
【遷延性意識障害】加害者へ総額1億円の賠償を請求した事案
ご依頼者
80代〜
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
遷延性意識障害