ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
40代/女性
車対車
左上腕挫傷
約40万円
その他
事故の状況
走行中、加害者車両が並走状態のときに左側へ急に車線変更したことにより接触し発生した事案。
依頼内容
納得のいかない過失割合であることと、同乗していた子供の慰謝料が少ないことからご相談になりました。
対応と結果
当初、過失割合90対10という内容で相手方保険会社から提案がありましたが、判例を調査し本件の事故と似たケースで過失割合が100対0の裁判例をもとに交渉をし、100対0の過失割合での支払いを受けることができました。また、同乗者の子供について、若年で回復が早いことを理由に20万円という額で相手方保険会社から慰謝料の提案がありましたが、通院が頻繁にあったこと等を理由に交渉し、裁判基準の満額で慰謝料の支払いを受けることができました。
車対車の事故で上肢にケガを負った場合の解決事例
軽微事故であり事故と怪我の因果関係がない旨の保険会社の反論を覆し、120万円の損害賠償金を得た事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫等
【後遺障害9級】保険会社との示談交渉により損害 賠償金を2000万円から4000万円に増額させることに成功した事例
ご依頼者
20代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
左手指骨折
後遺障害14級で賠償金が約540万円となった事例
ご依頼者
20代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
右手靭帯損傷
【外傷性頚部症候群】保険会社による治療費打ち切り後の治療費が裁判で認められた事例
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
外傷性頚部症候群
保険会社提示金430万円が1200万円に
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
左上上腕骨骨幹部骨折