事故の状況
加害自動車と被害自動車の交差点内での出合い頭事故
依頼内容
賠償額を増額できないかという相談でした。
対応と結果
保険会社が提示する慰謝料は保険会社の独自の基準によるものでした。
慰謝料を裁判所基準に則した水準まで増額させることで20万円もの差が生まれました。
後遺障害がなく、約4か月程度の治療期間であってもやはり慰謝料額に差が出てくるのです。
【人身事故に強み◎】リベルタ総合法律事務所の解決事例
自転車と四輪車との衝突事故(570万円の増額事例)
ご依頼者
60代/男性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
右肩鎖関節脱臼
後遺障害のない事案で被害者の実態に即した適切な賠償額を獲得できた事例
ご依頼者
30代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫
後遺障害のない事案で専業主婦の被害者の適切な休業損害等を獲得できた事例
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫、腰椎捻挫
【重度後遺障害】被害状況に応じた適切な賠償額を獲得した事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
高次脳機能障害、顔面の醜状痕、歯牙障害、嗅覚障害
【後遺障害】裁判所基準で主張することで慰謝料の増額を実現した事案
ご依頼者
20代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫
車対車の事故で頸椎/腰椎にケガを負った場合の解決事例
頚椎の可動域制限で後遺障害8級の認定を受け、損害賠償金3000万円を獲得した事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎の可動域制限
後遺障害14級9号の認定を獲得し、賠償金を300万円以上増額できた事例
ご依頼者
30代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫、腰椎捻挫
後遺障害非該当から14級9号認定、休業損害も全額認められ約400万円で示談した事例
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫、腰椎捻挫
車両コーティング費用及び慰謝料増額が認められた事案
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫
後遺障害等級認定を異議申立てで取得した事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
腰椎捻挫