事故の状況
事故により指の骨を骨折し、治療が終わった後もしびれや痛みが取れなかったため、後遺障害の認定を受けたものの認められなかった事案。
依頼内容
後遺障害等級が認められなかったことに納得がいかないとのことで、ご相談に来られました。
対応と結果
医療記録(カルテ)の内容を詳細に確認したところ、ご依頼者様の指の骨の先端に遊離骨片が生じていいたことが明らかとなりました。
指の骨に関する後遺障害は14級6号にて規定されており、遊離骨片(骨の破片が関節の中を遊離している状態)も含まれるとされています。
これらを踏まえたうえで異議申し立てを行った結果、14級6号の認定を獲得することができました。
高松丸亀町法律事務所の解決事例
【物損事故】保険に加入していない法人から賠償金を回収した事案
ご依頼者
40代
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
車両が損傷
【死亡事故】事故当時の再現実験を実施したことで、有利な過失割合を獲得した事案
ご依頼者
40代
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
死亡
【遷延性意識障害】加害者へ総額1億円の賠償を請求した事案
ご依頼者
80代〜
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
遷延性意識障害
相手方から提示された賠償金から1000万円近い増額に成功した事例
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
重傷
【後遺障害等級認定】医療記録を精査したことで14級が認められた事案
ご依頼者
10代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
指の骨を骨折
車対人の事故でその他にケガを負った場合の解決事例
【後遺障害14級】裁判所基準と保険会社基準の差により、332万円余りの増額を獲得した事例
ご依頼者
50代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
両膝打撲傷、両肘打撲傷、肋骨打撲傷、骨盤打撲傷、右肩関節捻挫の傷害
相手方から提示された賠償金から1000万円近い増額に成功した事例
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
重傷
休業損害等を争い、損害金を約200万円増額した事例
ご依頼者
40代
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
歯牙破折
後遺症が当初認定されなかったものについて、異議申し立てにより後遺症が認定された事案
ご依頼者
広島県/50代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
第5中足骨骨折・外傷性頸椎捻挫
道を横断中に車にはねられ後遺障害8級、0円から約1320万円獲得
ご依頼者
福岡県/70代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
頭、腰/骨折