鹿児島県の交通事故相談窓口
鹿児島県で交通事故について相談できる窓口をまとめております。
➀ 鹿児島県警察本部
交通事故で悩みを抱えている方を支援するため、鹿児島県警察本部には被害相談窓口があり、さまざまな相談に対応しています。
相談窓口 警察安全相談センター
住所
|
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
|
電話番号
|
099-206-0110
|
アクセス
|
JR「南鹿児島駅」から徒歩21分
|
相談時間 |
月曜~金曜 午前8時45分~午後5時30分
|
参考:警察庁│各都道府県警察の被害相談窓口
➁ 鹿児島県行政書士会無料相談会
鹿児島県行政書士会では、支部ごとに定期無料相談会を開催しており、県民からの相談に対応しています。
相談窓口
住所
|
鹿児島県鹿児島市与次郎2-4-35 KSC鴨池ビル202号室
|
電話番号
|
099-253-6500
|
アクセス
|
「鴨池駅」から徒歩20分
|
相談時間
|
実施する支部によって異なる。
|
参考:日本行政書士会連合会│行政書士について
➂ 公益社団法人被害者支援センター
被害者支援センターは、全国で48の加盟団体を抱え、犯罪被害者と被害者家族・遺族への支援を提供し、犯罪被害者の尊厳や権利が守られる社会の実現のために活動する団体です。
相談窓口 公益社団法人かごしま犯罪被害者支援センター
住所
|
鹿児島県鹿児島市山下町14-50
かごしま県民交流センター西棟5階
|
電話番号
|
099-226-8341
|
アクセス
|
JR「鹿児島駅」から徒歩8分
|
相談時間 |
火曜~土曜 10:00~16:00
|
参考:全国被害者支援ネットワーク│全国の支援センター
➃ 法テラス
交通事故などで弁護士に直接相談したい場合には、法テラス(日本司法支援センター)が利用できます。
法テラスは、国によって設立された法的トラブル解決のための「総合案内所」です。
全国各地に事務所が設置されており、鹿児島県内には以下の拠点があります。
相談窓口 法テラス鹿児島
住所
|
鹿児島県鹿児島市金生町4番10号
アーバンスクエア鹿児島ビル6階
|
電話番号
|
0570-078366
|
アクセス |
鹿児島市電「朝日通」停留所より徒歩1分
鹿児島市営バス「金生町」停留所より徒歩2分
|
相談時間 |
平日 9時~17時 (土日及び祝日は業務をおこなっておりません。)
|
参考:法テラス鹿児島 | 法テラス
➄ 鹿児島県弁護士会法律相談センター
鹿児島県弁護士会は、県内にある弁護士会で法律相談センターを設置し、法律相談会を随時開催しています。
相談窓口 法律相談センター
住所
|
鹿児島市易居町2番3号
|
電話番号
|
099-226-3765
|
アクセス |
<市電の場合>
市役所前電停下車 徒歩2分
<JRの場合>
鹿児島中央駅より「天文館・鹿児島駅方面」のバスに乗車し、市役所前バス停下車 徒歩2分
<バスの場合>
市役所前バス停下車 徒歩2分
水族館口バス停下車 徒歩1分
<高速道路の場合>
鹿児島北ICから市内方面へ15分
鹿児島ICから市内方面へ20分
<フェリーの場合>
桜島フェリーターミナルより 徒歩8分
|
相談時間 |
原則、毎週金曜日 午後1時~午後4時
|
参考:全国の弁護士会の法律相談センター
⑥ 鹿児島県地方検察庁被害者支援員制度
各都道府県にある地方検索庁では「被害者支援員制度」を設けており、交通事故の被害に遭われた方やその家族が事故・事件後に抱える負担や不安を和らげるための支援を行なっています。
相談窓口 鹿児島地方検察庁・鹿児島区検察庁・伊集院区検察庁・種子島区検察庁・屋久島区検察庁
住所
|
鹿児島市山下町13-10 鹿児島第三地方合同庁舎
|
電話番号
|
099-226-0611
|
アクセス
|
JR鹿児島本線・日豊本線「鹿児島駅」から徒歩13分
鹿児島市電「市役所前」電停から徒歩3分
鹿児島市営バス・鹿児島交通(バス)・林田バス・南国交通(バス)・JR九州バス「市役所前」バス停から徒歩3分
|
参考:鹿児島地方検察庁
⑦ 自治体の交通事故相談窓口
鹿児島県では、交通事故の相談窓口として交通事故相談所を各地に設置しています。
相談窓口 鹿児島県交通事故相談所
住所
|
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号 県庁1階
|
電話番号
|
099-286-2526
|
アクセス
|
鴨池駅から徒歩15分
|
相談時間
|
月曜日から金曜日 09:00から15:30
【出張相談・予約優先】
大隅地域振興局 原則第2・4木曜日 10:30から14:00(受付13:30まで)
大島支庁 6・11月に各2日
(1日目:13:30から16:00(受付15:30まで) 2日目:09:00から12:00 (受付11:30まで)
【弁護士相談】 本所と大隅地域振興局で 年3回ずつ
|
参考:交通事故の損害賠償等で相談したいときは | 鹿児島県
鹿児島県の交通事故の発生数・死亡者数(令和5年統計)
鹿児島県の交通事故発生件数は減少傾向にあります。
過去5年間で、約13件/日から約8件/日程度まで減少しました。
1日当たり約8件の交通事故が発生しているという数値は、全国的には低いといえるでしょう。
年度
|
交通事故発生件数(年間)
|
1日当たりの交通事故発生件数
|
2019年
|
4,771
|
13
|
2020年
|
4,070
|
11
|
2021年
|
3,532
|
10
|
2022年
|
3,088
|
8
|
2023年
|
2,965
|
8
|
参考:統計表|警察庁Webサイト
鹿児島県の交通事故による死亡者数
また、交通事故の発生件数と同様、交通事故による死亡者数も減少傾向にあります。
過去5年間で約0.17人/日⇒約0.11人/日程度まで減少しています。
10日に1人が交通事故によって命を落とすという数値は、全国的に低いと言えるでしょう。
年度
|
交通事故による死亡者数(年間)
|
1日当たりの交通事故による死亡者数
|
2019年
|
61
|
0.17
|
2020年
|
53
|
0.14
|
2021年
|
47
|
0.13
|
2022年
|
42
|
0.12
|
2023年
|
40
|
0.11
|
参考:統計表│警察庁
鹿児島県の高齢者(65歳以上)の死者数(令和5年)
交通事故統計月報によると、鹿児島県の高齢者(65歳以上)の死者数(令和5年)数は28人で、全年齢の約70%を占めています。
また、鹿児島県の高齢者人口は約524,000人で高齢者構成率は全国で13位です。
死亡数
|
高齢者構成割合
|
全年齢
|
高齢者
|
40
|
28
|
35%
|
参考:道路の交通に関する統計
鹿児島県の交通事故の発生数・死亡者数は全国で何位?
鹿児島県における交通事故の発生件数(2023年時点)は2,965件で、香川、三重に続いて、全国第25位となっています。
鹿児島県の交通事故の特徴は、市街地での発生が多く、安全不確認の事故が多いというデータが出ています。
都道府県別事故発生件数ランキング
|
23位
|
香川県
|
3,041
|
24位
|
三重県
|
2,976
|
25位
|
鹿児島県
|
2,965
|
26位
|
沖縄県
|
2,964
|
27位
|
福島県
|
2,913
|
参考:統計表│警察庁
鹿児島県で事故が多いのは鹿児島市
2020年の鹿児島県警察統計資料によると鹿児島市の交通事故発生件数が1,712件で1位となりました。
鹿児島県事故発生件数ランキング
|
1位
|
鹿児島市
|
1,712件
|
2位
|
霧島市
|
436件
|
3位
|
鹿屋市
|
273件
|
4位
|
薩摩川内市
|
203件
|
5位
|
南九州市
|
98件
|
参考:令和2年度交通事故相談の概要
鹿児島県で交通事故が多く発生する場所(交差点)
一般社団法人日本損害保険協会が発表した「全国交通事故多発交差点マップ〜あなたの地域の事故多発交差点はここだ!!〜」によると、令和4年に鹿児島県で交通事故が多発した交差点は以下の通りです。
-
南小学校交差点(5件)
-
陸運支局入口交差点(4件)
-
武之橋電停前交差点(4件)
-
中州通り交差点(4件)
-
中央公民館入口交差点(4件)
-
谷山電停前交差点(4件)
-
新屋敷交差点(4件)
上記7箇所の交差点で、合計29件の事故が発生しており、そのうち追突事故が10件と最も多く発生しています。次に多かったのは、右折事故で、8件でした。
これらの事故の主な原因は、運転者の不注意や安全不確認、速度超過などが挙げられます。
事故を減らすためにも、交差点を利用する全ての人が周囲をしっかりと確認し、交通ルールを守ることが重要です。
参考:鹿児島県 令和4年の交差点事故状況|事故多発交差点マップ (2022年版)
鹿児島県で交通事故被害に遭った方へ
鹿児島県にお住まいの方で交通事故に遭ってしまった際、どうやって弁護士を探せばよいか分からない方も多いかと思います。
弁護士を探す際は以下の点に注意しましょう。
弁護士を選ぶ際の注意点
弁護士を選ぶ際は、「交通事故に注力している弁護士」に依頼することが重要です。
弁護士には、それぞれ注力分野があります。交通事故に注力していない弁護士の中には、一度も対応したことがない先生もいますので、相談前には必ず注力しているのか確認しましょう。
その上で、以下のポイントも踏まえて検討してみてください。
弁護士へ相談し、最大限のメリットを受けるには「信用できるか」が重要です。
弁護士ランキングや口コミを信じ込まず、まずは直接話してみることをおすすめします。実際に相談した上で、少しでも不安があるようであれば、他の弁護士に相談した方が良いでしょう。
市区町村別|鹿児島県の弁護士対応地域
鹿児島市・鹿屋市・枕崎市・阿久根市・出水市・指宿市・西之表市・垂水市・薩摩川内市・日置市・曽於市・霧島市・いちき串木野市・南さつま市・志布志市・奄美市・南九州市・伊佐市・姶良市・三島村・十島村・さつま町・長島町・湧水町・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町・中種子町・南種子町・屋久島町・大和村・宇検村・瀬戸内町・龍郷町・喜界町・徳之島町・天城町・伊仙町・和泊町・知名町・与論町
鹿児島県の交通事故の発生数・死亡者数 (2020年統計)
鹿児島県の交通事故発生件数は減少傾向にあります。
過去5年間で、約20件/日から約11件/日程度まで減少しました。
1日当たり約11件の交通事故が発生しているという数値は、全国的には低いといえるでしょう。
|
交通事故発生件数(年間)
|
1日当たりの交通事故発生件数
|
2016年
|
7,426
|
20
|
2017年
|
6,567 |
18
|
2018年
|
5,833 |
16
|
2019年
|
4,771 |
13
|
2020年
|
4,070 |
11
|
参考:統計表│警察庁
鹿児島県の交通事故による死亡者数
また、交通事故の発生件数と同様、交通事故による死亡者数も減少傾向にあります。
過去5年間で、約0.18人/日から約0.14人/日程度まで減少しています。
8日に1人が交通事故によって命を落とすという数値は、全国的に低いと言えるでしょう。
|
交通事故による死亡者数(年間)
|
1日当たりの交通事故による死亡者数
|
2016年
|
65
|
0.18
|
2017年
|
66 |
0.18
|
2018年
|
64 |
0.18
|
2019年
|
61 |
0.17
|
2020年
|
53 |
0.14
|
参考:統計表│警察庁
鹿児島県の高齢者(65歳以上)の死者数(令和3年)
交通事故統計月報によると、鹿児島県の高齢者(65歳以上)の死者数(令和3年)数は26人で、全年齢の約55%を占めています。
また、鹿児島県の高齢者人口は517,000人で高齢者構成率は全国で16位ですが、高齢者の死亡割合は全国で34位になっています。
死亡数
|
高齢者構成割合
|
全年齢
|
高齢者
|
47
|
26 |
55%
|
参考:道路の交通に関する統計
鹿児島県の交通事故の発生数・死亡者数は全国で何位?
鹿児島県における交通事故の発生件数(2020年時点)は4,070件で、全国第19位となっています。
また、人口1万人当たりの死者数は、0.333人で宮崎県に次いで、全国13位となっております。
交通事故による死亡率は、1.30%となっており、富山県に次いで、全国24位になっております。
これらより、鹿児島県は、「交通事故による人口1万人当たりの死者数は多く、死亡率は低めである」という傾向があります。
都道府県別事故発生件数ランキング
|
17位
|
岡山県 |
4,288
|
18位
|
京都府 |
4,118
|
19位
|
鹿児島県 |
4,070
|
20位
|
栃木県 |
3,939
|
21位
|
佐賀県 |
3,758
|
参考:統計表│警察庁
鹿児島県で交通事故が多いのは鹿児島市
2020年の鹿児島県警察統計資料によると鹿児島市の交通事故発生件数が1,712件で1位となりました。
鹿児島県事故発生件数ランキング
|
1位
|
鹿児島市
|
1,712件
|
2位
|
霧島市 |
436件
|
3位
|
鹿屋市 |
273件
|
4位
|
薩摩川内市 |
203件
|
5位
|
南九州市 |
98件
|
参考:令和2年度交通事故相談の概要
鹿児島県で「交通事故証明書」を発行してくれる場所
交通事故証明書には、事故発生の日時、場所、事故当事者の氏名などが記載されています。
人身事故か物損事故かを証明することができます。保険金請求にも必要で、郵便局・センター事務所窓口・公式HPから申請できます。
ただし、あくまで交通事故が発生した事実を証明する書類ですので、事故被害の補償額についてはまず保険会社に確認をしましょう。
鹿児島県で交通事故証明書を発行してくれる窓口は以下の通りです。
・自動車安全運転センター(鹿児島)
住所
|
鹿児島市南栄5-1-2(鹿児島県交通安全教育センター内)
|
電話番号
|
099-269-7574
|
参考:自動車安全運転センター│所在地一覧
鹿児島県で供述調書・実況見分調書を発行してくれる場所
事故時の状況について相手と意見が食い違う場合は、供述調書や実況見分調書を確認しましょう。
鹿児島県で供述調書・実況見分調書を発行してくれる場所は以下の通りです。
・鹿児島地方裁判所
住所
|
鹿児島県鹿児島市山下町13-47
|
電話番号
|
099-222-7121
|
参考:裁判所│各地の裁判所の所在地・電話番号等一覧