
交通事故や自転車事故など、事故はいつ起きてしまうか分からないものです。弁護士費用を用意できず泣き寝入りとなってしまうケースも少なくありません。
弁護士費用保険メルシーは、弁護士依頼で発生する着手金・報酬金を補償する保険です。
交通事故だけでなく、自転車事故、労働問題、離婚、相続トラブルなど幅広い法的トラブルで利用することができます。
弁護士費用保険について詳しく見る ≫KL2021・OD・165
~いざという時の備えに~交通事故マガジン
ドライブレコーダーのおすすめ12選を人気・価格・機能別に紹介
ドライブレコーダーは、車の周囲の状況を録画するためのカー用品です。交通事故時の証拠を残すことができるため、近年ドライブレコーダーの需要が高まっているようです。ですが、種類が多く、どのように選べばよいのかとまどう方もいるでしょう。
この記事では、ドライブレコーダー選びに悩んでいる方へ向け、各メーカーのおすすめのドライブレコーダー、コスパ重視の方へおすすめのドライブレコーダー、価格重視の方へおすすめのドライブレコーダーをご紹介します。
【おすすめ記事】「交通事故時のドライブレコーダーの証拠能力と有効なケース」
まずは、交通事故に備えたドライブレコーダーの選び方を紹介します。
交通事故の記録に適したドライブレコーダーとして、以下の2つの条件は欠かせません。
必須条件に加えて以下の条件を満たすドライブレコーダーが車に搭載されていると安心です。予算内に収まるのであれば、ぜひ検討してみてください。
馴染みのあるメーカーが提供するドライブレコーダーを探す方もいるでしょう。以下では、有名メーカーが提供する、おすすめのドライブレコーダーをご紹介します。
ケンウッド(KENWOOD)は、オーディオ機器のメーカーとして根強いブランド力があり、自社で取り扱っているドライブレコーダーは品揃えが豊富です。以下は、価格.comのサイト内におけるケンウッド(KENWOOD)の人気ドライブレコーダーの価格、機能をまとめたものになります。
※オプション:別売りケーブルを購入すれば駐車監視機能が使用できる
ユピテルはコストパフォーマンスが高いドライブレコーダーを豊富に取り扱っているメーカーです。以下は、価格.comにおけるユピテル(YUPITERU)の人気ドライブレコーダーの価格、機能をまとめたものになります。
PAPAGOは安くドライブレコーダーを購入したい方へおすすめの台湾のメーカーです。以下は、価格.comで人気のPAPAGOが発売するドライブレコーダーの価格、機能をまとめた表になります。
パイオニアは、ドライブレコーダーには力を入れていないため扱っている商品の数も多くありません。ですが、価格と機能のバランスがよいため、人気のあるメーカーです。以下は、価格.comで人気のパイオニアが提供するドライブレコーダーの価格、機能をまとめたものになります。
コスパを重視にドライブレコーダーを探す方は少なくないでしょう。以下、価格.comが紹介するコストパフォーマンスの高いドライブレコーダーを3選、紹介します。
引用:価格.com
パイオニアの『ND-DVR20』は必要な機能がすべて備わっているドライブレコーダーです。GPS機能も搭載されているので、事故時の正確な場所(警察や保険会社へ報告が求められる情報)を把握できます。
引用:価格.com
PAPAGOの『GoSafe 130 GS130-16G』はコスパに優れた製品です。ドライブレコーダーに必要な機能が大体備わっています。
引用:価格.com
ユピテルの『WD300』は画角が少し狭くなりますが、機能性が豊富な上にお手頃な金額で購入できます。
続いて、安く抑えたい方へおすすめのドライブレコーダーを3つ紹介します。どれも機能性は高くないので、試しにドライブレコーダーを使用したい方におすすめの商品です。
引用:価格.com
画素数、画角も交通事故に備えるためには十分ではありませんが、WDR(HDR)機能が備わっているので暗いところや明るすぎるところでも録画できます。
引用:価格.com
こちらも交通事故に備える上で画素数、画角は不十分ですが、金額が安い上に、手動録画の機能が備わっています。
引用:価格.com
画角、画素数共に交通事故に備える上で十分ではありませんが、重量が軽い(42g)ため持ち運びに便利なドライブレコーダーです。
本記事ではドライブレコーダーの選択に悩まれている方に向けて、シチュエーション別に適したドライブレコーダーを紹介しました。ドライブレコーダーを選ぶ上で参考にしていただけたら幸いです。
交通事故や自転車事故など、事故はいつ起きてしまうか分からないものです。弁護士費用を用意できず泣き寝入りとなってしまうケースも少なくありません。
弁護士費用保険メルシーは、弁護士依頼で発生する着手金・報酬金を補償する保険です。
交通事故だけでなく、自転車事故、労働問題、離婚、相続トラブルなど幅広い法的トラブルで利用することができます。
弁護士費用保険について詳しく見る ≫KL2021・OD・165
大東文化大学の井島先生に交通事故の乗り越え方について伺いました。
通行者に配慮なく道路で遊ぶ人達のことを「道路族」と呼び、中にはうるさすぎて訴えたいと考えている人もいます。道路は公共物ですが、このように遊ぶことは違法なのでしょ...
運転をしていると、道幅が狭かったり、人通りが多かったりと「事故が起きそうで怖いな」と感じる道路があると思います。危険意識と事故発生件数には関係性があるのでしょう...
自動運転は交通事故を減らす要因となるのでしょうか。金沢大学の菅沼教授にインタビューを行いました。
道路標識の意味(交通ルール)を種類ごとに簡潔にご紹介します。道路標識は種類が多いので、すべてを把握しきるのは難しいかもしれません。ですので、何か分からない標識を...
ドライブレコーダーは交通事故の証拠を残す上で効果的ですが、製品は多種に渡るためレコーダーの選び方に迷う方は少なくないと思います。ドライブレコーダーの選び方、おす...
ドライブレコーダー選びに困っている方へ向けてドライブレコーダーの選び方や、各メーカーで人気のドライブレコーダー、価格、機能別におすすめのドライブレコーダーについ...
通行者に配慮なく道路で遊ぶ人達のことを「道路族」と呼び、中にはうるさすぎて訴えたいと考えている人もいます。道路は公共物ですが、このように遊ぶことは違法なのでしょ...