ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
東京都/40代/男性
車対自転車
高次脳機能障害
約1000万円
6級
事故の状況
自転車走行中にトラックが後ろから追突!後遺障害等級6級の賠償額を3,500万に増額
依頼内容
ご依頼者様は40代のアルバイトで、自転車で車道を走行中、後方からトラックを運転していた加害者に追突されました。
高次脳機能障害と腎臓障害等の障害から後遺障害は6級が認定されたものの、保険会社から提示された賠償額は2,500万程度であったため、適正な賠償額であるか否か疑問に感じ、ご相談されました。
対応と結果
上記保険会社の提示した賠償額は、いわゆる赤本基準に比べて大変低いものでした。
そのため、赤本基準に則り、適正な賠償額を請求・交渉したところ、約5か月で約1,000万の増額に成功し、約3,500万円で示談することができました。
車対自転車の事故で頭部にケガを負った場合の解決事例
【示談で3,600万円】脳広範性軸索損傷,複視により、併合4級を獲得
ご依頼者
10代/女性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
脳広範囲軸索損傷と複視
自転車で走行中、車に轢かれたケース
ご依頼者
60代/男性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
頭部外傷による脳萎縮
自転車事故で4,900万円で示談
ご依頼者
50代/男性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
脳挫傷・高次脳機能障害・記憶力障害・左足骨折
症状固定前からのサポートにより、高次脳機能障害で併合1級を獲得した事例
ご依頼者
東京都/70代/女性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
急性硬膜下血腫・急性硬膜外血腫等