ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
東京都/30代/男性
車対車
頚椎捻挫,腰椎捻挫
約250万円
頚部・腰部の疼痛
事故の状況
信号待ち停車中に,追突された。玉突き事故の真ん中。
依頼内容
通院が終了し,相手方保険会社から後遺障害がない前提で,傷害部分についてのみ賠償金の提示があったという相談でした。
対応と結果
事故の修理額や発生状況に照らすと,ご本人の身体への負荷が大きく,また画像上も後遺障害が認定される可能性があると判断される事案でした。そのため,後遺障害申請を勧めました。ご依頼後,後遺障害診断書の内容をチェックしたうえで,申請をしたところ,14級が認定されました。後遺障害申請しなかったっ場合に比べ,大幅な増額となりました。
【交通事故に注力】弁護士法人せせらぎ法律事務所東京立川支所
弁護士
飛田 貴史 山下 南望
定休日
土曜 日曜 祝日
【交通事故に注力】弁護士法人せせらぎ法律事務所東京立川支所の解決事例
非該当の状態から、異議申立により12級を獲得した事例
ご依頼者
東京都/50代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
肩関節唇損傷
短期間の示談交渉により、賠償金を500万円以上増額できた事例
ご依頼者
東京都/50代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
舟状骨骨折
傷害部分の賠償金の提示後,後遺障害申請を勧め14級の認定により約250万円の増額となった事案
ご依頼者
東京都/30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫,腰椎捻挫
車対車の事故で頸椎/腰椎にケガを負った場合の解決事例
異議申し立てにより、後遺障害14級9号が認定されたケース
ご依頼者
60代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
左腰部打撲
後遺障害14級が認定され、賠償金が40万円→233万に増額したケース
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫、背部痛、右手痺れ
後遺障害14級が認定され、賠償金約272万円を獲得したケース
ご依頼者
50代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫、腰椎捻挫
異議申し立てが認められて、賠償金が73万円→320万に増額したケース
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫
後遺障害非該当から14級9号認定を勝ち取ったケース
ご依頼者
30代
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫、腰椎捻挫



事故状況から選ぶ




後遺障害等級から選ぶ
受傷部位から選ぶ