ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
獲得した金額
後遺障害等級
20代/男性
車対車
外傷性頚部症候群(むちうち)
約330万円
14級
事故の状況
自動車に乗車して信号待ちをしていたところ、相手方が運転する自動車に後方より追突された事案。
依頼内容
首などを負傷し、痛みが残存したことから、依頼者自ら後遺障害の認定手続を行うも、結果は非該当であったという相談でした。
対応と結果
新たに診断書等の書類を準備し、異議申立を行った結果、後遺障害14級9号が認定されました。その後、交渉により保険会社から賠償金として約330万円の支払いがなされました。
【適切な賠償金獲得をサポート!】弁護士法人山下江法律事務所の解決事例
保険会社提示金430万円が1200万円に
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
左上上腕骨骨幹部骨折
過失割合の争いに勝って2800万円増額
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
頭蓋骨骨折、脳の膨張、外傷性くも膜下出血、肺捻挫、四肢打撲擦過傷など
高齢者同士の死亡事故で1100万円増額
ご依頼者
60代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
外傷性くも膜下出血、骨盤骨折など
バイク事故、裁判上の和解で1100万円増額
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
左肘関節骨折
非該当に対する異議申立の結果、後遺障害14級9号認定、約330万円の損害賠償金を得た事例
ご依頼者
20代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
外傷性頚部症候群(むちうち)
車対車の事故で頸椎/腰椎にケガを負った場合の解決事例
頚椎の可動域制限で後遺障害8級の認定を受け、損害賠償金3000万円を獲得した事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頚椎の可動域制限
後遺障害14級9号の認定を獲得し、賠償金を300万円以上増額できた事例
ご依頼者
30代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫、腰椎捻挫
後遺障害非該当から14級9号認定、休業損害も全額認められ約400万円で示談した事例
ご依頼者
40代/女性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫、腰椎捻挫
車両コーティング費用及び慰謝料増額が認められた事案
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫
後遺障害等級認定を異議申立てで取得できた事例
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対車
受傷部位・傷病名
頸椎捻挫