並び順について
※事務所の並び順について
当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
利用規約・
個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日: 10月01日
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:00:00〜24:00 土曜:00:00〜24:00 日曜:00:00〜24:00 祝日:00:00〜24:00
|
【24時間受付中】【着手金0円/完全成功報酬】【賠償金の交渉に自信】あなたの慰謝料を最大化するためにフルサポート。【メール問合せ歓迎!】※交通事故の被害者・お怪我のある方・病院/保険会社との交渉を弁護士に依頼したい方はご連絡を
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:00:00〜24:00 土曜:00:00〜24:00 日曜:00:00〜24:00 祝日:00:00〜24:00
|
【24時間受付中】【着手金0円/完全成功報酬】【賠償金の交渉に自信】あなたの慰謝料を最大化するためにフルサポート。【メール問合せ歓迎!】※交通事故の被害者・お怪我のある方・病院/保険会社との交渉を弁護士に依頼したい方はご連絡を
大丈夫です。弁護士によって依頼後の対応や解決方針が異なる場合もあります。実際に問い合わせて話を聞いてみて、あなたにあった弁護士を探しましょう。
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:00:00〜24:00 土曜:00:00〜24:00 日曜:00:00〜24:00 祝日:00:00〜24:00
|
【24時間受付中】【着手金0円/完全成功報酬】【賠償金の交渉に自信】あなたの慰謝料を最大化するためにフルサポート。【メール問合せ歓迎!】※交通事故の被害者・お怪我のある方・病院/保険会社との交渉を弁護士に依頼したい方はご連絡を
|
住所
|
北海道札幌市南2条西10丁目1-4第2サントービル2階
|
|
最寄駅
|
西11丁目駅徒歩5分、中央区役所前駅徒歩4分/西8丁目駅徒歩5分、中央区役所前バス停 徒歩3分
|
|
定休日
|
不定休
|
|
営業時間
|
平日:07:00〜20:00 土曜:07:00〜20:00 日曜:07:00〜20:00 祝日:07:00〜20:00
|
【全国対応・来所不要|後遺障害認定/賠償金額交渉に注力】交通事故に遭われたらすぐにご相談を!交渉経験・解決実績が豊富な弁護士が、納得のいく解決を目指します◆事故直後から対応OK|医療機関との連携あり◆
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し「相談したい分野で実績があるか、自分の希望する条件(例:休日相談可)を満たしているか、自分と相性が良さそうか」など、細かく確認することで、あなたにとってより良い弁護士が見つかる可能性が高まります。
|
住所
|
北海道札幌市中央区大通西11丁目4番地21 52山京ビル 4階
|
|
最寄駅
|
西11丁目駅
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:10:00〜17:30
|
◆治療期間、慰謝料、後遺症◆人損事故/修理費/代車料/車両の評価◆人身事故・物損事故を問わず、幅広い事故案件に対応実績がございます。交通事故に遭われた方は安心して当事務所へご相談ください。
|
住所
|
北海道札幌市中央区北二条東1丁目2-2プラチナ札幌ビル4階
|
|
最寄駅
|
札幌駅より徒歩5分・大通駅より徒歩5分
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:30〜18:00
|
【事故直後の相談可】【何度でも相談0円/着手金0円】費用倒れしない料金設定◆弁護士に依頼することで、損害賠償金が増額する可能性が高まります◎交通事故に注力している当事務所にご相談を【オンライン面談可】
|
住所
|
北海道札幌市中央区南1条西9丁目5-1札幌19Lビル8階
|
|
最寄駅
|
市電「中央区役所前」駅 3分 地下鉄東西線「西11丁目」駅 5分
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜17:30
|
◆交通事故被害者の方◆後遺障害/休業損害/治療期間の延長などの対応実績豊富!これまで培った経験とノウハウで、依頼者様をサポート◎保険会社との交渉が難しいと感じたらご相談ください【累計相談件数400件以上】
|
住所
|
北海道札幌市中央区北5条西11丁目14湯浅第二ビル5階
|
|
最寄駅
|
札幌駅
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜17:00
|
【初期費用0円プランあり/事故直後から徹底サポート】迷っているなら今がご相談のタイミングです!通院/保険会社との交渉/後遺障害認定のアドバイスまで全面サポート●敷居が低く、話しやすい弁護士です
|
住所
|
北海道札幌市中央区南1条西10丁目第2タイムビル7階
|
|
最寄駅
|
地下鉄東西線西11丁目駅(3番出口)より徒歩2分
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜17:00
|
【初回相談無料】医療チームと連携で、後遺障害認定に注力!交通事故被害に遭われた方は早期にご相談ください。保険会社との交渉や診断書作成の立ち会いなどトータルサポート◎【弁護士特約の加入で自己負担0】
|
住所
|
北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-1カメイ札幌駅前ビル7F
|
|
最寄駅
|
さっぽろ駅より徒歩1分
|
|
定休日
|
日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:30〜18:30 土曜:10:00〜18:00
|
【初回相談無料/土曜日も相談〇】【解決実績多数】【歩行中/自転車・バイク乗車中に自動車との事故に遭われた方】累計5000件以上の相談実績を誇る弁護士が担当!症状固定後の損害賠償・慰謝料請求は早めにご相談ください
|
住所
|
北海道札幌市中央区南1条西9丁目5-1札幌19Lビル8階
|
|
最寄駅
|
西11丁目駅
|
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:08:30〜21:00 土曜:08:30〜19:00 日曜:08:30〜19:00 祝日:08:30〜19:00
|
【完全成功報酬プランあり】【平日21時まで対応】治療費の打ち切りや休業損害のご請求についてお困りの方は当事務所へ!保険会社との交渉はお任せ下さい
|
住所
|
北海道札幌市中央区大通西20丁目2番20号エクセルS1ビル(旧道新円山ビル)8階
|
|
最寄駅
|
地下鉄東西線西18丁目駅の1番出口から徒歩3分
|
|
定休日
|
日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜17:30 土曜:09:00〜15:00
|
事故直後のご相談がおすすめです。弁護士費用特約をご利用の場合、弁護士費用は特約から頂きますので費用の心配もございません。これまでの実績で積み上げたノウハウを駆使し解決まで尽力致します。
|
住所
|
北海道札幌市中央区南1条西13丁目317-3 フナコシヤ南1条ビル6階
|
|
最寄駅
|
東西線西11丁目駅より徒歩3分
|
|
定休日
|
日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:10:00〜23:00 土曜:10:00〜15:00
|
【事故直後からご対応可能】【徹底的に交渉をする弁護士です】交通事故による人身事故や物損事故、また重度の後遺障害等級に関するご相談はお任せください。【来所不要|夜間/休日/電話相談など受け付け◎】
|
住所
|
北海道札幌市中央区大通西8丁目桂和大通ビル30 4階
|
|
最寄駅
|
地下鉄東西線 西11丁目
|
|
定休日
|
土曜
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜20:00 日曜:09:00〜20:00 祝日:09:00〜20:00
|
【何度でも相談0円】適切な損害賠償・治療期間の獲得は当事務所へ◎後遺障害等級の認定に向け徹底的にサポート!弁護士費用特約なくても完全報酬制で対応可◆日曜・祝日対応◆オンライン・出張相談も可
|
住所
|
北海道札幌市中央区北2条西3-1 敷島ビル4F
|
|
最寄駅
|
[JR函館本線ほか]札幌駅南口より徒歩5分 [札幌市営地下鉄]さっぽろ駅/大通駅より徒歩4分
|
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜21:00 土曜:09:00〜19:00 日曜:09:00〜19:00 祝日:09:00〜19:00
|
【ご相談は何度でも0円】【全国対応】交通事故の被害に遭われたらすぐご相談を!/事故直後からご相談受付◎*全国に支店あり*【オンライン相談可】【適切な賠償金の獲得|交渉は当事務所にお任せください】
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:09:30〜20:30 土曜:09:30〜20:30 日曜:09:30〜20:30 祝日:09:30〜20:30
|
【オンライン面談可/何度でも相談0円】死亡・重篤な交通事故被害に遭われた方へ◆交通事故訴訟のバイブル『赤い本』の監修を手掛けた弁護士が味方になります◆40万→450万の賠償額増額に成功◆解決事例は写真をクリック
|
定休日
|
不定休
|
|
営業時間
|
平日:09:30〜19:00 土曜:09:30〜19:00 日曜:09:30〜19:00 祝日:09:30〜19:00
|
【来所不要で全国対応】【相談料|着手金0円】≪事故に遭われた方へ≫弁護士特約がある方は早急にご相談を!交通事故の被害者・ご家族の味方となり、利益を最大限に引き出すため全力でサポート◎お電話は弁護士直通!
|
住所
|
北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番井門札幌ビル2階
|
|
最寄駅
|
地下鉄「大通」駅地下歩行空間11番出口より徒歩3分
|
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:9:30〜21:00 土曜:9:30〜18:00 日曜:9:30〜18:00 祝日:9:30〜18:00
|
【増額実績多数あり!◆無料診断受付中】あなたの賠償金・慰謝料は妥当な金額ですか?ベリーベストの交通事故チームが無料で診断いたします【電話無料相談対応!】
|
最寄駅
|
恵比寿駅
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:08:30〜18:00
|
◆何度でも相談無料◆着手金0円プランあり◆医療訴訟の経験豊富な弁護士も在籍!医療機関との連携もお任せ下さい。依頼者様の利益を最大限に引き出すため尽力致します。《電話・オンラインで全国からご依頼可能》
|
住所
|
北海道札幌市中央区北5条西2-5JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F
|
|
最寄駅
|
JR「札幌駅」より直結
|
|
定休日
|
無休
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜22:00 土曜:09:00〜22:00 日曜:09:00〜22:00 祝日:09:00〜22:00
|
【初期費用0円】【何度でも相談無料】【相談実績61,000人以上】提示された賠償金に納得がいかない方は、アディーレへご相談を!適正な賠償金を受け取るためにサポートします◆自転車・バイク事故にも対応◆
|
住所
|
東京都港区虎ノ門2-5-20みやびビル1階
|
|
最寄駅
|
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:30〜18:30
|
【ご相談は何度でも無料】【着手金無料プランあり】事故直後からご相談を受付◎依頼者様のお気持ち、お体に寄り添い、親身に対応することを心がけています。依頼者様の利益を最大化するため、最後までサポートいたします。
|
住所
|
北海道札幌市中央区大通西5丁目 桂和大通ビル38 6階
|
|
最寄駅
|
札幌市営地下鉄・南北線「大通駅」
|
|
定休日
|
土曜 日曜 祝日
|
|
営業時間
|
平日:09:00〜17:00
|
【着手金0円!】40年の実績から得たノウハウを活かし、正当な権利を主張して全力サポートいたします。交通事故発生直後の初期段階から積極対応◎事故被害者の方のご相談は何度でも無料【土日祝・夜間のご相談◎】
|
住所
|
北海道札幌市中央区大通西13丁目4番地レジディア大通公園306号室
|
|
最寄駅
|
地下鉄東西線「西11丁目駅」
|
|
住所
|
北海道札幌市中央区大通西13丁目レジディア大通公園3階
|
|
最寄駅
|
西11丁目駅
|
|
住所
|
北海道札幌市中央区南1条西9丁目札幌南1条ビル9階
|
|
最寄駅
|
地下鉄東西線:西11丁目
|
損害賠償・慰謝料請求が得意な北海道札幌市の事故弁護士が回答した解決事例
並び順について
解決事例は、以下のルールに基づき表示させております。
・当サイトの有料登録弁護士の事例、無料登録弁護士の事例の順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士が回答した解決事例のみを表示
また、同じ優先度の事例については、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
損害賠償・慰謝料請求が得意な北海道札幌市の事故弁護士が回答した法律相談QA
並び順について
QAは、以下のルールに基づき表示させております。
・当サイトの有料登録弁護士のQA、無料登録弁護士のQAの順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士のベストアンサーであるQAのみを表示
また、同じ優先度のQAについては、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
交通事故で電動自転車を破損された件の交渉について
相談者(ID:00773)さんからの投稿
投稿日:2022年03月06日
娘が青信号を自転車で渡ってる時に左折者に突っ込まれ自転車が破損しました。怪我は軽症で病院には行っていません。相手の保険会社とのやり取り中で修理見積¥53000です。自転車屋はモーターが破損しているかもしれないので継続使用は進めないと。電動自転車は13万して実質5ヶ月しか使っていません。事故の後娘は怖くて10日程自転車に乗れませんでした。当てられた上に8万こちらが出して新しい自転車を買うのが不服です。
初めまして。弁護士の細川と申します。
交通事故の件でお困りとのことでご連絡させていただきました。
物損(自転車の損害)については,原則として,修理費用が賠償金額となります。
もっとも,自転車屋がいうとおり,モーターが破損しており,修理したとしても,継続使用することが
出来ない場合には,全損という評価になりますので,自転車の時価分を損害として請求することが可能です。
以上のとおり,ご回答させていただきますが,ご不明点がございましたら,お問い合わせいただければと存じます。
ありがとうございます。
相談者(ID:00773)からの返信
- 返信日:2022年03月08日
できれば札幌市内の弁護士さん希望します
相談者(ID:05057)さんからの投稿
投稿日:2023年02月01日
昨年7月に当て逃げされました。
追いかけて相手を止めたのですが、悪くないと言い逃れをしたため警察に通報している間に逃走されました。
ドライブレコーダーの映像から加害者特定できたのですが、保険会社との折衝に応じませんでした。
その後、警察に被害届を提出。
検察送致確認済
加害者が事故後に現場から逃走したことや示談交渉に応じてないことから罰金刑の有罪になると予想しています。
今後、物損の賠償や入通院慰謝料を請求したいと考えています。
保険の弁護士費用特約あり
けが通院6ヵ月
修理見積は古い軽自動車のため、全損扱い(既に乗り替え済)
※加害者は警察に保険加入していると言っていたが、こちらの保険会社には一切支払わないと言っていたそうです。
お世話になります。
相談内容、拝見いたしました。
相手方は、保険には加入しているけれども、
保険は使わないと言っているのでしょうか。
相手方が保険を使わない場合、
相手方個人に請求することになります。
その場合、任意の履行を期待することは難しく、
訴訟になることが想定されます。
私の経験では、訴訟になると、
任意交渉とは違い、加害者が保険を使用するという
選択を取ることもあります。
費用や受任については、詳細なお話しをお伺いしてからと
なりますが、原則として弁護士費用特約の範囲内で受任できるかと思います。
回答ありがとうございます。
加害者は警察の聴取で保険加入していると話していたそうですが、実際は加入の有無はわかりません。
今後、同様な逃げ得をさせないためにも最初から訴訟前提で考えております。
先日、検察から整形外科に対しての同意書依頼がありましたが、有罪が確定してからの方がよろしいでしょうか?
弁護士費用特約は事故車両と別の保険会社ですが、事故受付済で特約の利用了承いただいてます。
相談者(ID:05057)からの返信
- 返信日:2023年02月02日
人身事故の被害者で慰謝料を請求したい
相談者(ID:15591)さんからの投稿
投稿日:2023年08月10日
被害者は母で72歳三輪自転車、相手は79歳男性自動車の事故です。
(相手のドラレコ映像を入手済)物損→人身に変更中。
相手保険:○○共済。物損は○○○協 共済課の営業担当、けがは○○共済連自動車損害調査員
母:赤信号で待機後、青信号で1拍置いて横断歩道を直進。
加害者:赤信号時より少しずつ発進し交差点内に進入後、青信号と同時に右折開始し、横断歩道上にて、車の前側面・自転車の左側前輪タイヤと接触し、転倒、ヘルメットごしに頭部を打ち、左肘と左膝の擦過傷、救急車で搬送。
加害者、救護・通報など何もせず。道路上に停めた車を目の前のコンビニに移動。通報・状況を確認・横断歩道から移動は通りすがりの方々。
●物損担当:自転車の見積を内部で会議し、去年買った自転車が減価償却され半額の価値(8→4万円)+着衣1万円=5万円が物損の見積で、加害者が+5=10万円出すから、と示談をせまられる。金額を話す度に「法律で決まっているので」と何回も言われる。
●けが担当は、休業補償(家事従事者1日6,100円)+4,300円×病院へ行った日数×2以上は出ないとの事。
お困りとのことでご連絡させていただきました。
お怪我の慰謝料の件ですが、相手方が主張している内容は自賠責保険による補償であり、最低限の内容と言えます。
きちんと弁護士が入り交渉することによって、相手方が提案した以上の慰謝料を払ってもらえる可能性があります。
ご回答頂き、本当にありがとうございます。
1.弁護士さんにお願いすると、相場的にどのくらい請求・実際に払ってもらえそうですか?
2.弁護士保険に入っていない為、着手金・成功報酬・実費負担等が総額でまかなえた上で、こちらに残りそうですか?
3.残らなく、更にあしが出そうなら、向こうの提示金額で妥協or違う解決方法を教えて頂けたらありがたいです。
お手数をお掛けして大変申し訳ございません。よろしくお願い致します。
相談者(ID:15591)からの返信
- 返信日:2023年08月17日
1 弁護士さんにお願いすると、相場的にどのくらい請求・実際に払ってもらえそうですか?
(回答)
相手方に対する請求金額については、通院期間が大きく影響するため、治療が完了しないと算定することができないのが実情です。
参考までに、通院期間が6か月の場合には、慰謝料が80万円から89万円程度となります。このほかに、期間に応じて、主婦休損が請求することができます。
2.弁護士保険に入っていない為、着手金・成功報酬・実費負担等が総額でまかなえた上で、こちらに残りそうですか?
(回答)
弁護士特約に加入していない場合には、ご依頼者様の自己負担部分が出ないような形(損をしない形)の内容で契約させていただいております。
3.残らなく、更にあしが出そうなら、向こうの提示金額で妥協or違う解決方法を教えて頂けたらありがたいです。
(回答)
上記回答のとおり、足が出るような内容の契約にはなりませんので、妥協される必要はないと思われます。
弁護士 細川 晋太朗(札幌第一法律事務所)からの返信
- 返信日:2023年08月17日
追突事故にあい、相手がまともに取り合おうとしてこない
相談者(ID:15791)さんからの投稿
投稿日:2023年08月14日
私が車で信号待ちをしていたところ、相手に後ろから追突されました。その後連絡先を交換し、連絡を取ったのですが、「親の名義で保険に入っているが、親と連絡が取れない」などと言われ、それ以降こちらから修理の見積もりの連絡を送ろうとしても無視し続けてきます。このまま泣き寝入りするしかないのかと思うと、やるせない気持ちになり、藁にもすがる思いでこちらに質問させていただきました。
お困りとのことでご連絡させていただきました。
相手方が適切な対応をしてくれないのであれば、法的手段をとらざるを得ないといえます。
ご相談者様の任意保険に弁護士特約は付いておりませんでしょうか?
弁護士特約が付いているのであれば、保険を利用して対応してもらうことをお勧めいたします。