ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
埼玉県/50代/女性
車対人
脛骨高原骨折
約295万円
14級
事故の状況
"横断歩道を歩行中に右前方から来た車に衝突され、右足高原骨折を負いました。
治療から1年半以上経っても右膝にしびれが残っている状態で、後遺障害等級14級が認められました。"
依頼内容
当初、相手方の任意保険会社から提示された賠償額は150万円ほどで、低すぎるのではないかと不安に思い、アトムの無料相談で慰謝料金額の診断を受けられました。
対応と結果
"弁護士基準でみると、賠償額を大きく増額できる可能性があったため、事務所にご来所の上でより詳しい説明をさせていただいた結果、アトムにご依頼いただくことになりました。
弁護士が入った結果、示談交渉はスムーズに進み、弁護士介入前の2.9倍であるおよそ250万円で示談が成立しました。"
車対人の事故で下肢にケガを負った場合の解決事例
青信号で横断歩道中に自動車に衝突
ご依頼者
50代
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
膝関節の可動域制限
骨盤及び腓骨・脛骨を骨折したご依頼者の示談提示額が裁判基準より低額だったため、保険会社と交渉し、約120万円増額することができた事案
ご依頼者
千葉県/30代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
骨盤多発骨折、左脛骨腓骨骨折等
生活保護費受給中にもかかわらず,主婦休損が認められた事案
ご依頼者
愛知県/80代〜/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
骨折
後遺障害等級9級が認定、慰謝料1500万→3000万へ
ご依頼者
東京都/30代/男性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
左足/複雑骨折
保険会社提示金額の妥当性を見直し、大幅に増額したケース
ご依頼者
群馬県/70代/女性
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
下肢の受傷