ご依頼者
事故状況
受傷部位・傷病名
増額した金額
後遺障害等級
20代/男性
車対バイク
左肘関節脱臼骨折
約746万円
左肘の痛み
事故の状況
友人の運転するバイクに乗って直進していると、右方で走行していた自動車が左折したことにより接触した事案
依頼内容
事情により通院がわずかだったので保険会社が後遺障害を非該当扱いにして賠償額を提示してきたという相談でした。
対応と結果
通院を再開し、後遺障害診断書の不備をフォローした結果、12級を獲得して、当初提示額から5倍近い増額に成功した事例。被害者は関東への引越しなどによって通院を止めてしまっていましたが、後遺障害等級獲得に向けて具体的な治療計画を策定し進めた結果、12級獲得となりました。
【被害者専用の相談窓口】古山綜合法律事務所の解決事例
弁護士介入により「非該当→12級」「賠償金204万円→950万円」となった事例
ご依頼者
20代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
左肘関節脱臼骨折
被害者側に過失、自営業で無申告だったが平均賃金で賠償金を獲得できた事例
ご依頼者
40代
事故状況
バイク対バイク
受傷部位・傷病名
頚椎捻挫、両肩打撲、腰部打撲
【死亡事故】有利な過失割合に変更し、年金や家事労働の逸失利益を獲得した事例
ご依頼者
30代
事故状況
車対人
受傷部位・傷病名
死亡事故
1400万円超の逸失利益獲得と賠償金額を2.6倍増額することに成功した事例
ご依頼者
40代
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
右側手舟状骨骨折
後遺障害等級非該当であるものの多額の賠償金を獲得できた事例
ご依頼者
30代/女性
事故状況
車対自転車
受傷部位・傷病名
外傷性頚部症候群、腰椎捻挫、アキレス腱挫傷、右手関節捻挫
車対バイクの事故で上肢にケガを負った場合の解決事例
後遺障害の申請支援を受けて、併合5級の認定を取得し、逸失利益として7200万円を得た事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
左腕の神経叢に損傷があり、肩甲骨と鎖骨が骨折し、左鎖骨下動脈にも損傷が見られ、さらに左第3指の末節骨が開放骨折した状態です。
【バイク事故】肩の骨折で後遺障害10級獲得。賠償金2470万円を獲得した事例
ご依頼者
40代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
肩の骨折
【バイク事故】両手首の骨折により併合11級の認定。賠償金1800万円を獲得した事例
ご依頼者
30代/男性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
両手首骨折
250万円超の損害賠償金を得た事例
ご依頼者
30代
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
手首TFCC損傷
被害等に対する異議申立てにより12級獲得し1200万円の賠償金を獲得した事例
ご依頼者
30代/女性
事故状況
車対バイク
受傷部位・傷病名
右肩可動域制限