累計相談数
11
万件超
累計サイト訪問数
3,938
万件超
※2025年03月時点

交通事故の解決事例

交通事故被害者の解決事例です。事故の内容、後遺障害等級認定に際してお手伝いした内容、保険会社との示談交渉の結果、慰謝料がどれぐらい増額したのか等をご紹介しています。
491件中 401 - 410 件の事務所解決事例を表示
更新:2025.04.04
後遺障害:併合11級(脳挫傷痕12級+嗅覚脱失12級)を勝ち取ったケース
福岡県/40代/女性/車対人
  • 等級
  • 11級
  • 受傷部位
  • 頭部
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約845万円 約1,590万円
増額した賠償金
745万円
加害者の無過失主張を退け,交渉で円滑な解決を実現した事例。13級970万円超獲得
40代/男性/車対自転車
  • 等級
  • 13級
  • 受傷部位
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約 - 万円 約978万円
増額した賠償金
- 万円
慰謝料の増額交渉を実施し,受任当日に約30万円の増額合意を実現した事例
30代/男性/車対バイク
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約65万円 約95万円
増額した賠償金
30万円
保険会社提示金額の妥当性を見直し、大幅に増額したケース
群馬県/70代/女性/車対人
  • 等級
  • 8級
  • 受傷部位
  • 下肢
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約960万円 約1,800万円
増額した賠償金
840万円
【後遺障害14級獲得】むち打ちの後遺障害450万円の損害賠償金を得た事例
50代/女性/車対バイク
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約450万円
獲得した賠償金
450万円
嗅覚脱失で逸失利益が認められたケース
東京都/40代/女性/車対自転車
  • 等級
  • 8級
  • 受傷部位
  • 下肢
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約895万円 約2,945万円
増額した賠償金
2,050万円
20代の男性が自動二輪車を運転中に自動車と衝突し、左大腿骨骨幹部骨折、右橈骨尺骨遠位部骨折、左第2~5中手骨骨折、左中手骨多発骨折等の傷害を負い、10級の後遺障害に認定された事案
20代/男性/車対バイク
  • 等級
  • 10級
  • 受傷部位
  • 下肢
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約963万円 約3,100万円
増額した賠償金
2,137万円
脊柱変形障害11級の金額交渉で,逸失利益を含む330万円超の増額を獲得した事例
70代/女性/車対車
  • 等級
  • 11級
  • 受傷部位
  • 背骨
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約375万円 約710万円
増額した賠償金
335万円
信号待ちで停車中に追突されて大ケガ
40代/女性/車対車
  • 等級
  • 14級
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
なし 約270万円
獲得した賠償金
270万円
主婦休損増額のケース
福岡県/20代/女性/車対車
  • 等級
  • その他
  • 受傷部位
  • 頸椎/腰椎
保険会社提示金額 弁護士依頼後
約73万円 約131万円
増額した賠償金
58万円
弁護士の方はこちら