交通事故や自転車事故など、事故はいつ起きてしまうか分からないものです。弁護士費用を用意できず泣き寝入りとなってしまうケースも少なくありません。
ベンナビ弁護士保険は、弁護士依頼で発生する着手金を補償する保険です。
交通事故だけでなく、自転車事故、労働問題、離婚、相続トラブルなど幅広い法的トラブルで利用することができます。
弁護士保険で法律トラブルに備える
交通事故でむちうちになってしまった場合、その治療費は相手(の加入している任意保険会社)が負担することになります。
しかし、むちうちは骨折などと違い、負傷の有無や程度が外部から認識しづらい怪我です。
そのため、治療が不定期だったり、長期間中断したりしていると、治療の必要性について疑問を持たれてしまう可能性があります。
この記事では、交通事故でむちうちになってしまった人が知っておくべき、『正しい治療の進め方』を紹介しています。
また、それだけでなく、『慰謝料を増額させる方法』も記載していますので、じっくり読んでみてください。
交通事故の示談において、きちんと治療を受けておくことはとても大切です。
その理由は記事内で少しずつ説明していきますが、むちうちの治療をする上で、はじめに心がけておきたいことをご紹介します。
むちうちになったら、どんなに軽度であってもまずは検査を受けてください。そのため、交通事故に遭い、少しでも違和感・懸念がある場合は必ず即時に整形外科を受診しましょう。
事故後、速やかに病院を受診していないと、後から症状が出てきても、『事故が原因の怪我であること』を認めてもらえない可能性があります。
『事故が原因で被害に遭った』ことを証明できる診断書が必要です。
初回に病院で検査を受けた後は、そのほかの治療機関で治療を受けても構いません。
ただし、『整体院』で治療を受ける場合、治療の担当者が『柔道整復師』の国家資格を持っていない可能性があります。『マッサージ屋』などもそうです。
治療は、国家資格を持っている人から受けるようにしましょう。
もっとも、すべての治療を整骨院で行うことは避けてください。必ず月1~2回は病院を受診することをおすすめします。
むちうちは他覚症状(他者が見てわかる、傷病の証拠)がない場合が多いです。
怪我を外部から認識しづらい状況で、怪我をした本人も治療を積極的にしていないとしたらどうでしょうか?「本当に治療が必要なのか」と思われても仕方ありませんよね。
このような場合、不本意なタイミングで『治療費負担の打ち切り』を求められることもあります。症状があるうちは、一定の頻度で通院を続けるようにしましょう。
むちうちの治療をきちんと受けなければいけない理由はまだあります。それは、『治療の結果が慰謝料(入通院慰謝料)に影響するから』です。
治療開始から終了までの期間によって慰謝料額は変動します。治療が必要な状態にもかかわらず、途中で治療を辞めてしまうと適正な慰謝料額を得られず、損になります。
むちうちの症状が思うようによくならず、治療が長引いてしまうと、相手の任意保険会社から、治療費の負担を打ち切られてしまうことがあります。
そんなときはどうしたらいいのでしょうか?
相手の保険会社から、「今後の治療費は負担できません」などと言われてしまったとしても、症状が残っており、治療により快方に向かう可能性がある場合は、治療を継続するべきでしょう。その際は、領収書を毎回保管しておいてください。
示談とは『加害者と被害者による合意に基づいて紛争を解決すること』で、加害者から被害者への金銭的な補償も合意内容に含まれます。示談するのは、治療が終わり、すべての損害額が確定した後にしましょう。
自腹で支払った治療費は、その際にまとめて請求することになります。
交通事故の被害者は、事故がなければ治療をする必要はなく、治療費を払う必要もなかったはずです。
したがって、被害者には、加害者(の保険会社)に治療費を負担してもらう権利があります。
治療費の負担に応じないようであれば、弁護士に相談してみてください。問題を解決できるでしょう。
いつまで経っても症状が消えない場合は、『後遺障害』として申請することも検討すべきです。
後遺障害とは、わかりやすく言うと『治らない怪我』のことで、症状に合わせて等級1~14級に分けられます。
その中で、むちうちは14級か12級に該当する可能性があります。
医師と相談し、「これ以上治療してもよくなることはないだろう」という結論に至ったら、症状固定を行います。
症状固定により、後遺障害認定に進むことができます。
症状固定後は、治療費は負担されなくなります(これ以上治療してもよくならないのであれば、当然ですよね)。
その代わりに、『後遺障害慰謝料』や『逸失利益』を請求できる可能性があります。
後遺障害慰謝料や逸失利益は、『将来の損害を補償するお金』なので、治療費などと比べて、非常に高額になります。
症状固定をした時点で治療費の負担は打ち切られます。
相手の保険会社から、「症状固定をしてください」と言われることがありますが、それは治療費負担の打ち切りを目的としている可能性があります。
症状固定は、被害者自身と医師が相談して行ってください。
記事内で、以下のことを説明しました。
しかし、慰謝料の金額は、治療期間や後遺障害の等級だけで決まるわけではありません。
『弁護士が請求するか・しないか』でも金額が大きく変わります。
この記事の中で重要なポイントをまとめました。
損をしないためにも、示談交渉を念頭に置きながら、正しい知識を持ってむちうちの治療を行いましょう。
弁護士に相談するかお悩みの方へ
下のボタンからあなた当てはまるものを選んで悩みを解消しましょう。
弁護士費用特約があれば 実質0円で依頼できます!
多くの保険会社では、被害者1名につき最大300万円までの弁護士費用を負担してくれます。特約があるか分からない方でも、お気軽にご相談ください。弁護士と一緒にご確認した上で依頼の有無を決めて頂けます。
特約を利用して弁護士に相談する交通事故問題を依頼する弁護士の選び方にはポイントがあります。
等です。
詳しくは以下の記事を読んで、正しい弁護士の選び方を理解した上で弁護士に相談しましょう。
弁護士の選び方について詳しくみる【初回相談0円&弁護士特約で自己負担0円】軽微な事故から死亡事故まで幅広く対応◎町の板金屋さんや自動車整備共同組合から多くのご相談いただき交通事故の対応経験が豊富◆事故に遭ってしまったらすぐにご相談を
事務所詳細を見る【相談料・着手金無料】治療の打ち切りを迫られている/後遺障害認定に納得がいかない/示談交渉をしてほしい等◆交通事故に遭ったらすぐにご相談を◆経験豊富な弁護士が事故発生直後からあなたをサポート致します!
事務所詳細を見る【来所不要・交通事故の被害者は初回相談料0円】◆豊富な解決実績◆示談金の大幅な増額実績多数◆交通事故専門チームが丁寧に対応します。まずは無料でご相談ください。【「六本木一丁目」駅より徒歩3分】
事務所詳細を見る交通事故に巻き込まれむちうちになり、休業することになった方も多いのではないでしょうか。入院・自宅待機し仕事を休んだ分だけ休業損害の補償が受けられる可能性がありま...
交通事故に巻き込まれてむちうちになった場合、適切な慰謝料を受け取るためには、弁護士に依頼するのがおすすめです。この記事では、むちうちについて弁護士に相談すべき理...
交通事故が原因の腰痛で請求できる慰謝料は、症状の程度により異なります。腰痛の場合、後遺障害等級12級・14級が認定される可能性がありますが、そのためには申請手続...
むちうちは事故のあとから痛みが出るケースが多い怪我です。物損事故で処理をしたのに、数日後に痛みが出てきてしまった…。そんな場合には、病院で診察を受けて人身事故の...
交通事故被害でむちうちを負った場合、入通院慰謝料や後遺障害慰謝料を請求できます。しかし、適切な金額を自力で判断するのは簡単ではないでしょう。本記事では、むちうち...
むちうち症は、追突事故などで不自然に強い衝撃を受けた場合に起こりやすい首の捻挫です。この記事では、交通事故によるむちうちの症状や治療先、治るまでの期間、後遺障害...
交通事故でむちうちになったら、病院などの医療機関に通院するケースが多々あります。しかし、事故の状況や損害賠償の請求などの外的要因も考えなければなりません。本記事...
弁護士であれば、交通事故の示談交渉を一任できるだけでなく、相手から受け取る慰謝料を増額できる可能性もあります。事故に遭った際は弁護士に依頼することをおすすめしま...
軽微な追突事故の被害だと、加害者側から「本当は痛くないのにむちうちの治療を受けているのではないか」と疑われるケースが多々あります。この記事では、むちうちの症状が...
交通事故被害によるむちうちにお悩みの場合は、病院の担当医か弁護士への相談が有効です。わからないことがある場合は一人で判断をせず、専門家の意見を参考にしましょう。...
むちうち症は、追突事故などで不自然に強い衝撃を受けた場合に起こりやすい首の捻挫です。この記事では、交通事故によるむちうちの症状や治療先、治るまでの期間、後遺障害...
交通事故被害でむちうちを負った場合、入通院慰謝料や後遺障害慰謝料を請求できます。しかし、適切な金額を自力で判断するのは簡単ではないでしょう。本記事では、むちうち...
弁護士であれば、交通事故の示談交渉を一任できるだけでなく、相手から受け取る慰謝料を増額できる可能性もあります。事故に遭った際は弁護士に依頼することをおすすめしま...
むちうちは事故のあとから痛みが出るケースが多い怪我です。物損事故で処理をしたのに、数日後に痛みが出てきてしまった…。そんな場合には、病院で診察を受けて人身事故の...
軽微な追突事故の被害だと、加害者側から「本当は痛くないのにむちうちの治療を受けているのではないか」と疑われるケースが多々あります。この記事では、むちうちの症状が...
後方から強い衝撃を受ける追突事故は、むちうちの発症率が高いのが特徴です。この記事では、むちうちを負った場合に請求できる慰謝料相場や、示談交渉などの事故手続きの対...
一見関係がないように思える頭痛も、むちうちによって起こることがあります。今回は、むちうちで頭痛が起こる原因や特徴、因果関係を証明する方法などについて詳しくご紹介...
交通事故でむちうちになったら、病院などの医療機関に通院するケースが多々あります。しかし、事故の状況や損害賠償の請求などの外的要因も考えなければなりません。本記事...
交通事故に遭い、医師から頸椎捻挫と診断され、その後治療を続けても改善が見込めないと判断された場合、『症状固定』を告げられます。症状固定は後遺障害の損害賠償手続き...
交通事故に巻き込まれむちうちになり、休業することになった方も多いのではないでしょうか。入院・自宅待機し仕事を休んだ分だけ休業損害の補償が受けられる可能性がありま...
交通事故に遭い、医師から頸椎捻挫と診断され、その後治療を続けても改善が見込めないと判断された場合、『症状固定』を告げられます。症状固定は後遺障害の損害賠償手続き...
事故でむちうちになったら、示談に向けて、正しい知識を持って治療に臨むべきです。間違った行動を取ってしまうと、治療費を打ち切られたり、慰謝料が減額したりする事態に...
交通事故でむちうちになったら、病院などの医療機関に通院するケースが多々あります。しかし、事故の状況や損害賠償の請求などの外的要因も考えなければなりません。本記事...
軽微な追突事故の被害だと、加害者側から「本当は痛くないのにむちうちの治療を受けているのではないか」と疑われるケースが多々あります。この記事では、むちうちの症状が...
弁護士であれば、交通事故の示談交渉を一任できるだけでなく、相手から受け取る慰謝料を増額できる可能性もあります。事故に遭った際は弁護士に依頼することをおすすめしま...
交通事故被害でむちうちを負った場合、入通院慰謝料や後遺障害慰謝料を請求できます。しかし、適切な金額を自力で判断するのは簡単ではないでしょう。本記事では、むちうち...
むちうちは事故のあとから痛みが出るケースが多い怪我です。物損事故で処理をしたのに、数日後に痛みが出てきてしまった…。そんな場合には、病院で診察を受けて人身事故の...
むちうち症は、追突事故などで不自然に強い衝撃を受けた場合に起こりやすい首の捻挫です。この記事では、交通事故によるむちうちの症状や治療先、治るまでの期間、後遺障害...
交通事故に巻き込まれむちうちになり、休業することになった方も多いのではないでしょうか。入院・自宅待機し仕事を休んだ分だけ休業損害の補償が受けられる可能性がありま...
一見関係がないように思える頭痛も、むちうちによって起こることがあります。今回は、むちうちで頭痛が起こる原因や特徴、因果関係を証明する方法などについて詳しくご紹介...
交通事故被害によるむちうちにお悩みの場合は、病院の担当医か弁護士への相談が有効です。わからないことがある場合は一人で判断をせず、専門家の意見を参考にしましょう。...
交通事故が原因の腰痛で請求できる慰謝料は、症状の程度により異なります。腰痛の場合、後遺障害等級12級・14級が認定される可能性がありますが、そのためには申請手続...