累計相談数
100,800
件超
累計サイト訪問数
3,774
万件超
※2024年08月時点
ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ) > 交通事故コラム > 損害賠償・慰謝料請求 > 交通事故の慰謝料で高額な支払い請求が出た判例6つ
キーワードからコラムを探す
更新日:

交通事故の慰謝料で高額な支払い請求が出た判例6つ

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
監修記事
交通事故の慰謝料で高額な支払い請求が出た判例6つ

交通事故で過去に支払われた高額慰謝料の判例6つ

下記の表は、「交通事故民事裁判判例集(不法行為法研究会編)【第48巻】」でも掲載されている判例を元に算出したものになります。

交通事故の慰謝料が過去いくらの提示を受けてきたのか、そしていくらになる可能性があるのか、今後の交通事故対応時の参考にしていただければと思います。

【関連記事】損害賠償と慰謝料の違い|示談に役立つ損害賠償請求の知識

1:駐車場事故|80歳女性に対して人身事故を起こした事例

事故の概要

駐車場から安全確認をせずに2車線道路に発進した加害者車両が、両サイドの車と衝突、過失割合95%、損害賠償金401万7,928円の請求を受ける

被害者

過失割合

後遺障害

被害者の傷害

慰謝料

80歳・女性

被害者:5%
加害者:95%

なし
(要介護2に該当)

軸椎骨折
粉砕骨折
左大腿骨骨折
閉鎖性外傷性血気胸
出血性ショック 他多数

401万7,928円

参考:高松高裁平成27年7月23日判決|損害賠償請求事件平成26年(ネ)第321号
 

2:タクシー乗車中の巻き込み事故|後遺障害11級で総額2,000万円の請求事例

事故の概要

走行中のタクシーに衝突し、複数の巻き込み事故を起こす。被害者の男性は後遺障害11級に該当し、慰謝料660万円、損害賠償合計2,121万8,461円の請求がでた判例

被害者

過失割合

後遺障害

被害者の傷害

50歳・男性

被害者:5%
加害者:95%

第11級
(併合ルール適応)

下顎骨折
咬合時違和感
両上皮痺れ
両肩痛み 他

慰謝料および損害賠償額

傷害慰謝料

後遺障害慰謝料

治療費関係

260万円

400万円
(自賠責:331万)

200万2,592円

休業損害

後遺障害逸失利益

その他損害額

115万7,391円

1,157万4,230円

11万5,752円

損害額合計

2,121万8,461円

参考:大阪地裁 平成27年7月2日判決|損害賠償請求事件 平成25年(ワ)第9137号

 

3:バイクと自動車の衝突事故|後遺障害8級・逸失利益1,300万円の判決事例

事故の概要

バイクが対向車線の車と正面衝突し、後遺障害8級、慰謝料2,004万円が認められた判例

被害者

過失割合

後遺障害

被害者の傷害

41歳・男性

被害者:15%
加害者:85%

第8級

右開放性頚骨骨折
右前形骨筋筋ヘルニア 他

慰謝料および損害賠償額

入通院慰謝料

後遺障害慰謝料

治療費関係

270万円

830万円
(自賠責:324万)

159万2,105円

休業損害

後遺障害逸失利益

その他費用

293万3,380円

1,370万5,681円

3,580円

損害額合計

2,004万6,449円

参考:大阪地裁 平成27年7月3日判決|損害賠償請求事件 平成26年(ワ)第2663号
 

4:後遺障害3級認定|裁判後209万円から1,600万円に増額した事例

高額請求の概要

事故以前から身体障害者4級の認定を受けていたが、事故が原因で歩行障害に加え、現在の生活に多大な影響を及ぼすとして、後遺障害3級の認定を受けていたにもかかわらず、後遺障害3級と身体障害者4級との差分である209万円しか請求していなかった事例。

被害者

後遺障害

裁判前の慰謝料

判決後の慰謝料

46歳・男性

後遺障害3級3号

209万円

1,850万円

         

参考:神戸地裁 平成6年2月24日判決 損害賠償請求事件 平元(ワ)1709号

5:夜間道路にて自転車と自動車の衝突事故|9,148万9,529円の高額請求が認められた事例

事故の概要

被害者は夜間、自転車で走行中、安全確認を怠った加害者側自動車と出会い頭に衝突。被害者は日本を代表するアプリケーションエンジニアだったため、その損失額は大きいことに加え、後遺障害等級第5級が認定された高額慰謝料案件。

被害者

過失割合

後遺障害

被害者の傷害

男性

被害者:25%
加害者:75%

第5級

びまん性軸索損傷に基づく高次脳機能障害
記憶障害
遂行機能障害 他

慰謝料および損害賠償額

弁護士費用

後遺障害慰謝料

治療費関係

470万円

1,600万円
(自賠責:599万)

150万円

休業損害

後遺障害逸失利益

既払金

480万3,878円

1億363万3,689円※
(1億1,469万9,715円)
(※過失相殺により減額)

-8,678万9,529円

損害額合計

9148万9529円

参考:名古屋地裁 平成27年7月2日判決|損害賠償請求事件 平成26年(ワ)第3695号

6:中央線のない道路で接触事故|過失割合6:4|747万円の支払い事例

事故の概要

カーブを曲がる際、被害者もカーブ手前で減速を怠ったため、過失割合が40対60に認定されたものの、後遺障害併合11級、性交渉が事実上不能になったとして、600万円の慰謝料が認められた。

被害者

過失割合

後遺障害

被害者の傷害

34歳・男性

被害者:25%
加害者:75%

第11級

右大腿骨転子下骨折 他

慰謝料および損害賠償額

入通院慰謝料

後遺障害慰謝料

治療費関係

240万円

600万円
(自賠責:331万)

66万741円

休業損害

後遺障害逸失利益

既払金

56万7,967円

888万1,387円

-451万円

損害額合計

747万5,052円

参考:大阪地裁 平成27年7月31日判決|損害賠償請求事件 平成26年(ワ)第1920号

 

人身事故で運良く死亡せずに済んだケースを幾つか抜粋してご紹介させていただきました。お分かりかと思いますが、全てのケースで弁護士が介入しています。

もし、あなたが「適正な慰謝料まで増額したい」とお思いであれば、必ず「ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)」に掲載されているような、「交通事故が得意な弁護士」へ相談することを強くオススメします。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ交通事故で 
損害賠償・慰謝料請求に強い弁護士を探す

出典元

慰謝料算定の実務 第2版|千葉県弁護士会/編集 ぎょうせい

損害保険料算出機構(損保保険料機構)

判例タイムズ社 ホームページ

『交通事故の法律知識[第3版] 弁護士 有吉 春代 他(自由国民社)』

『交通事故民事裁判例集[第48巻第4号] 不法行為法研究会/編(ぎょうせい)』

弁護士に相談するかお悩みの方へ

下のボタンからあなた当てはまるものを選んで悩みを解消しましょう。

弁護士が必要か分からない方
保険会社に相談
弁護士に相談
自力で解決

弁護士に相談する以外にも様々な方法があります。
あなたは弁護士に相談すべきかを診断してみましょう。

\ 最短10秒で完了 /

弁護士の必要性を診断する無料
弁護士の費用が心配な方

弁護士費用特約があれば 実質0円で依頼できます!

多くの保険会社では、被害者1名につき最大300万円までの弁護士費用を負担してくれます。特約があるか分からない方でも、お気軽にご相談ください。弁護士と一緒にご確認した上で依頼の有無を決めて頂けます。

特約を利用して弁護士に相談する
弁護士の選び方が分からない方

交通事故問題を依頼する弁護士の選び方にはポイントがあります。

  • 過去の解決事例を確認する
  • 料金体系が明確である弁護士を選ぶ
  • 交通事故問題が得意な弁護士から選ぶ

等です。

詳しくは以下の記事を読んで、正しい弁護士の選び方を理解した上で弁護士に相談しましょう。

弁護士の選び方について詳しくみる
東京
神奈川
福岡
大阪
京都
愛知
【事故の被害者サポート】町田・ベリーベスト法律事務所

【事故被害者は初回相談料・着手金0円交通事故専門チームが迅速に対応いたします。◆示談金の大幅な増額実績多数まずは無料でお気軽にご相談ください【「町田駅」より徒歩3分】

事務所詳細を見る
芝綜合法律事務所

2000万円の増額実績あり】⇒詳細は解決事例をタップ◆死亡事故/後遺障害案件など交通事故に幅広く対応◆保険会社との交渉や訴訟はお任せを!ご相談者様に寄り添ったきめ細やかな対応弁護士費用特約のご利用で自己負担は0!】

事務所詳細を見る
東京中央総合法律事務所

【相談料・着手金0円】【増額がなければ弁護士報酬0円】交通事故の発生から賠償金の獲得まで≪一律料金≫で、経験豊富な弁護士がフルサポートいたします。費用も解決策も明確にご提示致しますのでご安心ください。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
あらゆる事故に備える!ベンナビ弁護士保険
弁護士費用を補償

交通事故や自転車事故など、事故はいつ起きてしまうか分からないものです。弁護士費用を用意できず泣き寝入りとなってしまうケースも少なくありません。

ベンナビ弁護士保険は、弁護士依頼で発生する着手金を補償する保険です。

交通事故だけでなく、自転車事故、労働問題、離婚、相続トラブルなど幅広い法的トラブルで利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
編集部

本記事はベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

損害賠償・慰謝料請求に関する新着コラム

損害賠償・慰謝料請求に関する人気コラム

損害賠償・慰謝料請求の関連コラム


損害賠償・慰謝料請求コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら