累計相談数
100,800
件超
累計サイト訪問数
3,774
万件超
※2024年08月時点
ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ) > 交通事故コラム > 後遺障害等級・申請方法 > 後遺障害等級第2級の症状と認定を受けられる後遺症の具体例
キーワードからコラムを探す
更新日:

後遺障害等級第2級の症状と認定を受けられる後遺症の具体例

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
監修記事
後遺障害第2級慰謝料

交通事故で後遺障害等級第2級と認定された場合、労働能力喪失率100%という設定と、重い後遺障害の症状から、被害者が自力で生活することはほぼ不可能だと思って良いでしょう。
 
この記事では後遺障害等級2級に認定される症状の詳細と具体例をご紹介します。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ交通事故で
交通事故に強い弁護士を探す

資格後遺障害等級第2級に認定される症状

まずは後遺障害等級第2級と認定される後遺症(後遺障害)をまとめましたので、ご確認ください。
 

等級

後 遺 障 害

自賠責保険(共済)金額

労働能力喪失率

第2級:介護を
要する後遺障害

1号:神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、随時介護を要するもの
2号:胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、随時介護を要するもの

3,000万円

100%

第2級

1号:1眼が失明し、他眼の視力が0.02以下になったもの
※視力とは矯正視力のことで、裸眼視力ではない。

2,590万円

2号:両眼の視力が0.02以下になったもの

3号:両上肢を手関節以上で失ったもの
※肘を残し、手関節までの間で切断したもの。

4号:両下肢を足関節以上で失ったもの
※膝を残し、足関節までの間で切断したもの。

第2級1号:1眼が失明し、他眼の視力が0.02以下になったもの

後遺障害等級第2級1号に認定される症状は、片方の目が完全に失明し、失明していない目の視力も0.02以下になった場合です。失明した目は眼球を失ったり、視神経に障害が残るなどの理由は問われません。
 

第2級2号:両眼の視力が0.02以下になったもの

第2級2号も視力に著しい障害がある場合に認定される症状です。こちらも裸眼視力ではなく、眼鏡やコンタクト着用時の矯正視力で、両眼とも0.02以下になってしまった場合になります。
 

第2級3号:両上肢を手関節以上で失ったもの

両方の四肢を失った場合に第2級の3号と4号が認定されます。第2級だと肘から下をなくした時に第2級3号となります。
 

第2級4号:両下肢を足関節以上で失ったもの

第2級の4号は両足の膝より下の部分を切断した場合です。第1級では四肢の麻痺や、可動域の著しい低下も認定対象ですが、第2級の場合は四肢が指定部分で失われたケースで適用されます。
 

介護を要する後遺障害とは?

要介護第2級の1号と2号もどちらも文字通り介護が必要な重度な後遺障害です。第2級の場合は「随時」でしが、これが1級の場合は「常に」にかわります。

基本的な意味の違いは、「常時介護が必要なケース:第1級」か、「食事や用便などの生理現象のサポートに介護が必要:第2級」の違いです。従って、第2級の場合は少なくとも被害者本人の意識もあって、自律呼吸が可能な範囲で状態です。

後遺障害等級『第2級』と認定された症状

認定された後遺障害 第2級

傷病名

けいれん発作、性格変化、意欲低下、2級3号

頭部打撲、頭蓋骨骨折、外傷性てんかん、外傷性くも膜下出血、脳挫傷等

4級5号、8級9号、14級5号、併合2級

右下腿開放骨折、右大腿骨骨幹部骨折、右脛骨動脈断裂、左脛骨骨折偽関節

左片麻痺、歩行障害、2級3号

頭部外傷、脳挫傷、脳内出血、頭部挫傷

記憶障害などの高次脳機能障害、2級3号

頭部外傷、外傷性クモ膜下出血、びまん性軸索損傷

右上下肢運動障害、知覚障害、排尿困難、記銘力低下、5級2号、幻聴、幻覚、被害妄想、重度の記銘力障害、、2級3号

脳挫傷、肺挫傷

下肢不全対麻痺、自排尿不能、3級3号、腸骨骨採取、12級5号

第一腰椎破裂骨折、馬尾損傷、膀胱直腸障害、両肺損傷、右血気胸

頭蓋内に外傷性の病変、2級1号

多発脳挫傷、左下腿粉砕骨折、脳挫傷後遺症、頭部外傷後遺症、左脛骨骨折、右橈骨骨折

意識障害による活動性の欠如、知的障害、記銘力低下、排泄障害2級3号

頭頚部顔面挫傷、脳挫傷、外傷性くも膜下出血、癲癇、肺挫傷、意識障害、硬膜下血腫、左脛骨外顆骨折、右膝部・左手関節部挫傷等

右上下肢の麻痺、物忘れ、理解力、伝達能力の低下、感情易変、3級3号、右顔面麻痺12級14号

左側頭葉脳挫傷、急性硬膜下血腫、頭蓋底骨折、気脳症、髄液耳漏、腰椎圧迫骨折、外傷性てんかん

歩行困難、小脳失調症状、立位保持不安定、記銘力障害、痴呆症状、2級1号

急性硬膜下血腫、脳挫傷、頭蓋骨骨折、左鎖骨骨折、びまん性脳損傷

引用元:交通事故オンライン 伊佐行政書士事務


注意が必要なのは、これらの症状があるからといって必ずしも後遺障害2級に認定されるわけではありません。適切な後遺障害認定の申請手順を踏む必要がありますし、適切な後遺障害診断書を医師に書いてもらう必要もあります。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ交通事故で
交通事故に強い弁護士を探す

 

出典元一覧

日弁交通事故相談センター
厚生労働省|障害等級表
自賠責保険・共済紛争処理機構

弁護士に相談するかお悩みの方へ

下のボタンからあなた当てはまるものを選んで悩みを解消しましょう。

弁護士が必要か分からない方
保険会社に相談
弁護士に相談
自力で解決

弁護士に相談する以外にも様々な方法があります。
あなたは弁護士に相談すべきかを診断してみましょう。

\ 最短10秒で完了 /

弁護士の必要性を診断する無料
弁護士の費用が心配な方

弁護士費用特約があれば 実質0円で依頼できます!

多くの保険会社では、被害者1名につき最大300万円までの弁護士費用を負担してくれます。特約があるか分からない方でも、お気軽にご相談ください。弁護士と一緒にご確認した上で依頼の有無を決めて頂けます。

特約を利用して弁護士に相談する
弁護士の選び方が分からない方

交通事故問題を依頼する弁護士の選び方にはポイントがあります。

  • 過去の解決事例を確認する
  • 料金体系が明確である弁護士を選ぶ
  • 交通事故問題が得意な弁護士から選ぶ

等です。

詳しくは以下の記事を読んで、正しい弁護士の選び方を理解した上で弁護士に相談しましょう。

弁護士の選び方について詳しくみる
東京
神奈川
福岡
大阪
京都
愛知
【事故被害者/来所不要】ベリーベスト法律事務所

【来所不要・交通事故の被害者は初回相談料0円豊富な解決実績◆示談金の大幅な増額実績多数交通事故専門チームが丁寧に対応します。まずは無料でご相談ください。【「六本木一丁目」駅より徒歩3分】

事務所詳細を見る
品川ユナイテッド法律事務所

【弁護士特約で初回面談・依頼費用0円事故直後から相談OK/提示された賠償金慰謝料に不満があるなら、保険会社との交渉もお任せ!むち打ちから死亡事故まで幅広く対応◎経験豊富な弁護士が最後まで対応いたします【全国対応オンライン面談

事務所詳細を見る
【全国対応】村松法律事務所

【初回相談0円/弁護士特約で費用負担0円】事故直後からの相談OK /賠償額の増額・後遺障害等級の取得/重篤事故~軽傷(むちうち・捻挫など)まで対応可】

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
あらゆる事故に備える!ベンナビ弁護士保険
弁護士費用を補償

交通事故や自転車事故など、事故はいつ起きてしまうか分からないものです。弁護士費用を用意できず泣き寝入りとなってしまうケースも少なくありません。

ベンナビ弁護士保険は、弁護士依頼で発生する着手金を補償する保険です。

交通事故だけでなく、自転車事故、労働問題、離婚、相続トラブルなど幅広い法的トラブルで利用することができます。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
編集部

本記事はベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ交通事故(旧:交通事故弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

後遺障害等級・申請方法に関する新着コラム

後遺障害等級・申請方法に関する人気コラム

後遺障害等級・申請方法の関連コラム


後遺障害等級・申請方法コラム一覧へ戻る
弁護士の方はこちら